【当日予選一般マスター】
・Aサークル
◎キャラメル(名古屋ソウルフード隊)
◎延Yacheemi(餓鬼レンジャー)
延GENEI
Kitoh(GOLD ACTOR)
gifureo
SUZAKU
AIRI(Jammy Brown)
SAGAMISKI
ふかやん
他
・Bサークル
◎HAYATO(ROCK A TRIBE)
延◎FU-KA(W.UNITY)
延LOCKの女性
Susumu Spaniel(A.R.E.S)
HINA(FAME)
Honopiy
HOTARU(Unumaniacs)
ひゆう
他
・Cサークル
◎シャネ(HMS)
◎usako(OUTLEAP)
ASSY
Zoomer(FIRE)
しゅんぼーい(空を映す深海)
HAYATO(LOCK)
kirt(bboy)
他
・Dサークル
◎MAiKA(RUSH BALL)
◎Hilotes2021(GOLD ACTOR/空を映す深海)
HIRO(BANZAI PRODUCTION)
KIN3
YO-TA(W.Lockin Crew)
BUNPEI
MEI(Jiggy Crew)
Liland(Half in Fun’k)
・Eサークル
◎ERi FeNeSiS(KIR/Downz/名古屋ソウルフード隊)
◎延kt(Downz)
延ST-P(W.Lockin Crew)
Soulja Loopz(Loopz Fam)
てぃん
Kight(Killer Knightz)
せいごり
NANA(Krump)
他
・Fサークル
◎延YUUSHIN(FIRE)
◎延Youki(Atrandom)
延UC(daft/名古屋ソウルフード隊)
延RYUCHAN aka 蟹チッパーりゅうじ
YAMATO(YELLOW SUNS)
Rowdy Loopz(LOOPZ Fam)
MO-RIS(メイクサムノイズ)
YAMATO(W.UNITY)
みさこ
・Gサークル
◎NOBBY(FULL AHEAD)
◎Yu-mah(FULL AHEAD/TORUS)
タエコバドゥ(ARROGANT/名古屋ソウルフード隊)
たかゆ〜(058FUNKSTARZ/BANZAI PRODUCTION)
Coko丸(JIGGY CREW)
AYU(WEST-O)
YU-TO
他
・Hサークル
◎RICO(ありなみん)
◎BIG WEST(LOKI/名古屋ソウルフード隊)
KAZUfreak(A.R.E.S)
MOEKA
Bell
HMSのはっちゃけboy
他
=ベスト16=
× Hilotes2021
○HAYATO
○usako
× RICO
○BIG WEST
× FU-KA
× kt
○NOBBY
× Yacheemi
○Yu-mah
× キャラメル
○Youki
○ERi FeNeSiS
× MAiKA
○シャネ
× YUUSHIN
=当日予選通過決定戦=
○HAYATO
× usako
× BIG WEST
○NOBBY
○Yu-mah
× Youki
○ERi FeNeSiS
× シャネ
※5枠目にシャネが選出
☆BATTLE LEGEND 2020 FINAL☆
【一般マスター】
=ベスト8=
× シャネ
○NOBBY
× TAKUTO※予選2nd優勝
○ERi FeNeSiS
○KUBOTA(チャカバンド)※予選3rd優勝
× HAYATO
× Wild Twiggz※予選1st優勝
○Yu-mah
=ベスト4=
○NOBBY
× ERi FeNeSiS
× KUBOTA
○Yu-mah
=決勝=
◎NOBBY
× Yu-mah
【KIDSマスター】
=ベスト8=
○KO-YA(BLOOM)※当日予選
× KIRA☆QUEEN※当日予選
○Girl Loopz※予選2nd優勝
× TAIKI(HOUSE)※当日予選
○AYUMU(BLOOM)※予選3rd優勝
× ひゆう
○トライ(saga)※予選1st優勝
×COCONUTS
=ベスト4=
○KO-YA
× Girl Loopz
× AYUMU
○トライ
=決勝=
× KO-YA
◎トライ
【KIDSビギナー】
× そうすけ(Sur)※当日予選
○TAIKI(HOUSE)※当日予選
× UZU(Sur)※当日予選
○SOARA※予選2nd優勝
○セナ☆※予選3rd優勝
× SAHONA(FABLE)
× U-MI※予選1st優勝
○K-fu-
=ベスト4=
× TAIKI
○UZU
× セナ☆
○K-fu-
=決勝=
× UZU
◎K-fu-
【一般ビギナー】
○シュウ(LOCK)※当日予選
× KANO※当日予選
○nodoka※予選2nd優勝
×KIMI*当日予選
× NANA※予選3rd優勝
○tanico※当日予選
○しゅーと ※予選1st優勝
×てった ※当日予選
=ベスト4=
○シュウ
× nodoka
× tanico
○しゅーと
=決勝=
◎シュウ
× しゅーと
【CREW BATTLE】
=ベスト8=
○幻影旅団(ERi FeNeSiS/Ryo-z/CHABO/kt)※当日予選
× STRAY DOGS+α(KIGHT/RYUCHAN/RYOTA/Rowdy Wowz)※当日予選
○GIK(SEIYA/MAiKA/HAYATO)※当日予選
× AK-R2(AIRI/RINO/RIN/KIRA☆QUEEN)※予選2nd優勝
○HMS(NOBBY/ST-P/YO-TA/シャネ/YAMATO/FU-KA/RUI/はっちゃけboy)※当日予選
× A.R.E.S+LOOPZ(Susumu Spaniel/KAZU freak/Wild Twiggz)※予選3rd優勝
○大倭組(YAMATO/Kitoh/Hilototti/タエコバドゥ/UC)※予選1st優勝
× Youki+RICO※当日予選
=ベスト4=
○幻影旅団
× GIK
○HMS
× 大倭組
=決勝=
◎幻影旅団
× HMS
ボリュームたっぷり、
当日予選からレベル高すぎ、
まじで国内最高峰レベルのダンス続出でした!!
めっちゃ面白かったです◎
踊る側も観る側も、
コロナ禍で溜まったフラストレーションを爆発させるように、
すごく呼応していて空間として良かったですね!
行った人大正解☺︎
本当に濃すぎで良いダンス爆発でした!
細かく書くとめちゃくちゃ長くなるので、
パッと思い出せるのを箇条書きにすると、
・NOBBYくんとYu-mahくんの決勝は贅沢すぎ。マジでヤバかった。
フィーリングたっぷりのYu-mahくんと漢も惚れる厚みたっぷりLOCKINのNOBBYくんの踊りは本当にいつまでも観ていられましたね!
ごちそうさまでした!
・KIDSマスターの決勝もフレッシュで最高だった!!
KO-YAくん最近グッと良くなってるし、
疲れていてもあれだけカマせるトライの底力も最高でした◎
・一般ビギナーの決勝のシュウくんは最高でした!
あのピュアな感じ、大事なことを思い出させていただいた気がします☺︎
・KIDSビギナーはK-fu-強すぎ〜
今回も良いフィーリングでした!
そして、TAIKIくんのフィーリングもめちゃくちゃ良かったです◎
かっこよかった!
・CREWバトルは自分たちは最後自滅でした笑
せっかくテンション上がるかっこいい相手とバトル出来たのにもったいなかったです!
A.R.E.Sや幻影旅団とバトル出来たら最高だったな〜
・一発目からSusumuの飛び出しから、隣サークルのKITOHさんもキャラメルさんもかましまくってて上がりまくり。
・ヒロトくんのはみ出しに最初に反応したのがZoomerだったのに2人の愛情を再確認。
からの奇跡の一点倒立。笑
・シャネくん初めて観たけどすごく好みのダンサーでした◎
・シャネくんからのASSYくんのミラクルもクソ上がりました!
もうひと天丼かます人出て欲しかったー笑
・ユーキ(BIG WEST)かましてて、特に一発目の会場の揺らし具合ヤバかった!
・あのドラマを演出したHMSのはっちゃけてた子すごい好きだった。
俺はめっちゃ好感持ちました!!
・Yacheemiくん×Yu-mahくんが当日予選の中盤で発生する勿体なさと、
2人の噛み合ったバトルのヤバさ最高でした!!
・ソロでもクルーでもHAYATOくんかましすぎで相当良かった!
ていうか観るときは毎回カマシてる。
メンタルもさることながら、実際は下半身の強さとアイソレスキルの高さがあの表現力を可能にしていますよね。
・SEIYAくん異次元過ぎてもうびっくりすらしないくらいすごすぎた笑
・エリさん×MAiKAちゃんもすごすぎて1move対決はもったいなさすぎたー
ていうか、エリさん2021も最強すぎる。
本当にカッコイイ。
ケガだけ心配でしたー(多分鉄人だから問題ないでしょうが。)
・Ryo-zさんがフリースタイルバトルに出ているレアな現場を目撃できて、2021幸先良しでした◎
シルエットも仕草もかっこよかった☺︎
・Youkiくんはどこまでもスムースで流れまくってる。
・RICOちゃん×usakoの延長ムーブもお互い良かったなぁ
・AK-R2のクルーバトルめっちゃ良かった!
個人的には勝ったと思いました◎
・KUBOTAも相変わらず気持ち良いダンスしてました!
さすがでした!
・エイトもかましてた!
勝っていても全然おかしくなかった!
かっこよかった◎ ダブルピース送ります笑
・うちのYAMATO組長も進化してたなぁ。
頼もしかった〜!
・STRAY DOGSもみんなのベクトル一緒で良い感じでした!これからめっちゃ期待できますね〜
本当に書き出せばキリがないし、
良いダンスとして印象に残っていた人もいっぱいいました。
会えば思い出したりすると思います。
たしかに長時間で、踊る以上に待ち疲れもありましたが、
それでもみんなのダンスのおかげで終始楽しいテンションkeepできました◎
本当に色んなダンサーがいて、
それぞれの良さがありますね。
それを再確認できました。
勝ち負けある以上勝負に拘ることも大切だし、
勝ち負けつくから人は燃えるものでもあるけれど、
自分としては勝てればもう一回踊れる機会をいただけるってことがでかくて、
実はそこの勝ち負けで優劣なんて本当はついていなくて、
勝って驕る人も、負けて愚痴る人も、
勝ち負けをそのまま判断基準にしては本質見失いますね。
結局、ダンサーなら自分の踊りでどれだけの人の心を動かしたかが重要だと思うし、
それは動いた人の多さだけじゃなくて、
少数でも動いた深さだって重要だと思うんですよね。
バトルは多数決だけど、表現は多数が正しいわけではないので。
本当の答えはずっと自分が持っている。
はず。
まずはそうなりたいですね
もちろん、
どの世界にも上には上がいて、
極めるには果てがないからこそダンスを極めた達人の踊りには心震えて感動します。
そこは圧倒的にホンモノだなといつも感じます。
その一方で、
ダンス歴浅い人の柔軟な踊りも自分は大好きだし、
知ってるダンサーが次の殻破ったようなダンスも好きだし、
理由はわからないけど、なんか自分の心に引っかかるダンスもあるし、
すべて自分の心が動いていることは事実だから、
すべて正直に自分の心に刻んでいきたいですね◎
二元論に逃げていてはもったいないですね。
自分自身も勝ち負け超えるホンモノになりたいです。
(もちろん勝ち負けどうでもいいとかじゃないですよ。)
ということで、
良く分からない話になってしまいましたが、
今年もBATTLE LEGEND finalは凄まじい盛り上がりでしたね◎
今年もJUDGEが全員大好きなかっこ良すぎる人たちばかりだったから、
そりゃこれだけ集まるよなーと納得ですが!
JUDGE SESSIONも最高でした(^^)
職人、達人たちの戯れ!
もうヨダレものでしたね〜
ガチでこれだけ自分の好きな人たちだけJUDGEにいるイベントそうそうないので笑
TATSUYAさんのMCも高水準で安定していてテンション上がりましたし、
DJ TAIKI(名古屋ソウルフード隊)もらしさ全開でかましていましたし、
みんながキチンと噛み合ってあの空間ができていましたね◎
TERAくんの熱さと緩さの混在する絶妙な人柄あってこそですね!
TERAくんはじめ、スタッフの皆さん、
お疲れさまでした&ありがとうございました!!
浜松が熱いのは、
決していっときのものでもないし、勢いでもないですね。
完全に根付いたものでホンモノになってますね。
名古屋も負けずに頑張りましょう!
そして、
東海仲間としても手を取り合って、肩組んで、
東海UPしていきましょう◎
ではでは。