2019年04月17日
N.S.Y vol.20 結果まとめ(写真付)
N.S.Y vol.20 結果とかとか
2019年03月29日
N.S.Y vol.1〜20 歴代チャンプとか
20回目のNew School Yuugata!!!

2018年10月16日
N.S.Y vol.19 結果まとめ
N.S.Y vol.19 結果&レポート!!
2018年10月04日
10/13(土)N.S.Y vol.19 at MAGO(名古屋)

■ N.S.Y vol.19
[日時]
・10月13日(土)
・OPEN:11:00 / START:11:30
・CLOSE:20:30 (予定)
※事前エントリー締切:10月11日(木) 23:59
[会場]
・CLUB MAGO
名古屋市中区新栄2-1-9 雲竜フレックスビル西館B2F
[料金]
・事前:\ 2,500
・当日:\ 3,000
・観戦:\ 1,000
※全て入場時別途 1D (\500) 要購入
[内容]
・HIPHOP 2on2 BATTLE
※エントリー先着96組限定
[賞金]
・優勝:\ 60,000 –
・準優勝:\20,000 –
・各特別賞:後援、協賛各社より賞品あり
[JUDGE]
・KYOGO(D’OAM)
・KAZ(10game)
・MOTOTAKA(BANZAI PRODUCTION)
・UC (daft / INDIAN CREW) ※敗者復活バトルのみ
[DJ]
・DJ MATSU
・DJ T2
[MC]
・MC ROKUDENASHI (INDIAN CREW)
[FOOD]
jam's TACOS
[entry]
http://soulcitynagoya.com/nsy-19
[後援]
・JADE
・SOUL CITY NAGOYA
・SALVAGE
・BIONICMAN
・UPTOWNERS
・遊UC白書
[協賛]
・pineapplestudio
・FORCE DANCE STUDIO
・HIGH STARS DANCE STUDIO
・FROG DANCE STUDIO
・DANCE&RENTAL STUDIO ONEWAY
・Hello Store
2018年04月16日
N.S.Y vol.18 結果(写真付)
☆優勝☆
No pain no baanin(baanin tatsuya, Wild Twiggz aka Loopz)
★準優勝★
まだ決まってません!(susumususumusu, HINA)
=ベスト4=
LITTLE SOLDIER(LEO, NIISORA)
スーパーユカモン(CAMON!, スーパーYUKA)
=ベスト8=
モモカーズ(KAZ, MOMOK@)
M.A-1(AYUNA, MAI)
6-7人の侍(MORIMITSU, KEITA)
DULL(REO☆, THE D SORAKI)
=ベスト16=
Burst(RINKA, kotori)
のぼるのうた(Mr.KITOH, WUTA)
トンボウズ(MASAKI, syunta)
グレーゾーン(G-TA, ハルナ)
Say my name(SHO→RI, HANA)
YUMIMEN(RYOTAMEN, YUMIKO)
クノイチ(HANA, NANA)
Naked Boy(Jay Naked, しゅんぼーい)
◎特別賞◎
=dominique賞=
Mr.Kitoh(のぼるのうた)
= MOTSU賞=
モモカーズ(KAZ, MOMOK@)
= Hirototti賞=
Jay Naked(Naked Boy)
=DJ MATSU賞=
NIISORA(LITTLE SOLDIER)
=DJ T2賞=
Ami-ko(AMI, @KO)
=MC ROKUDENASHI賞=
情景泥棒(AncoRock, YoncoRock)
=JADE賞=
MEI(abYss)
LIFEの金髪の方
M37R(Naturoar)
***イベントレポート&感想記***
N.S.Y vol.18 結果とかとか - UCの、『遊UC白書』
N.S.Y vol.18 結果とかとか
=ベスト16=
○LITTLE SOLDIER(NIISORA, LEO)
× Burst(RINKA, kotori)
○モモカーズ(KAZ, MOMOK@)
× のぼるのうた(Mr.KITOH, WUTA)
× トンボウズ(MASAKI, syunta)
○M.A-1(MAI, AYUNA)
× グレーゾーン(G-TA, ハルナ)
○まだ決まってません(susumususumusu, HINA)
× Say my name(HANA, SHO→RI)
○スーパーユカモン(スーパーYUKA,CAMON!)
○6-7人の侍(MORIMITSU, KEITA)
× YUMIMEN(RYOTAMEN, YUMIKO)
× クノイチ(NANA, HANA)
○No pain No baanin(baanin tatsuya, Wild Twiggz aka Loopz)
× Naked Boy(Jay Naked, しゅんぼーい)
○DULL(REO☆, THE D SORAKI)
=ベスト8=
○LITTLE SOLDIER
× モモカーズ
× M.A-1
○まだ決まってません
○スーパーユカモン
× 6-7人の侍
○No pain No baanin
× DULL
=ベスト4=
× LITTLE SOLDIER
○まだ決まってません!
× スーパーユカモン
○No pain No baanin
=決勝=
× まだ決まってません!
◎No pain No baanin
いやぁ、今回も盛り上がりました!
最初から爆発していたし、会場の雰囲気良かったし、
決勝トーナメントでもヤバいバトル連発でした◎
優勝したbaanintatsuyaとWild Twiggzはダンススタイルは違えど、
バーニンの柔軟な発想と、エイトのKRUMPトリックとかが噛み合って絶妙なルーティーンがバンバン出てくるし、
バーニンのヌメヌメ感と、エイトのパワーのソロがどっちもハマってて良かったですね!
あとは、
予選から高め合える相手とのバトルも多くて、
一回戦からずっと決勝トーナメント級の対戦カードばかりで、
全部良いバトルだったのも、2人のリズムを良くしたんじゃないですかね(^^)
バーニンもエイトも、何が飛び出してくるか分からないあのワクワク感最高でした!
また一緒に仕上げていきましょう!
そして、準優勝は、A.R.E.SのススムとFAMEのヒナ!
1回戦負けからの敗者復活からの決勝進出はヤバかったですね!
予選はフワフワしたところもあったけど、トーナメント入ってからは本領発揮でしたね◎
ススムもかましてたし、ヒナもトルネードでした笑
一瞬で細かいルーティーンよく覚えられるし、タイミング良くれますね。
こちらもvs M.A-1、vs LITTLE SOLDIERと若手スターダンサー破っての粘り強さは良かったし、
ススムの潔さが勝敗のキーになってたかなと思いました(^^)
お疲れ様!!
とりあえず、昨日はほんとに熱いバトルが多かったし、
1、2回戦から良いバトル多過ぎでした!
イベント開始して1試合目から、
Tatsuki&ライト×Naturoar(なお、M37R)
だったし、
それ以外も、
Jade Ages(KAZUfreak, スーパーレオ)×SEIYA&Karim
No pain no baanin × AVID
BANZAI PRODUCTION × おかめ納豆
まだ決まってません× Naked Boy
なども、相当面白いバトルとなりましたね!
まさかの人たちが1回戦負け続出で目が離せませんでしたね!
T2の選曲がdopeだったので、
他ジャンルの人たちは重いHIPHOPビートを掴めるか、乗りこなせるかで結構明暗が分かれましたね!
みんな上手いからカウントは外さないんですけどね。
一回戦のMVPは、
情景泥棒の2人ですかねー笑
最後に登場して、個性のみで一気に空気持っていきましたからねw
続く2回戦も濃い対決多くて、
Tatsuki&ライト × SEIYA&Karim
なんて次世代スター集結で面白くないわけないし、
M.A-1 × Bowwow
はめちゃ面白かった!
M.A-1の2人、特にマイちゃんは自分の理想スタイル、イメージが少しずつ固まってきているような確立された格好良さを感じました!
アユナちゃんは相変わらず上手い!うますぎ〜
それに対するBowwowもほんと良かった!
りょっふぃー最高!!
俺の心にはだいぶ突き刺さりました(^^)
ナイスダンスありがとう!
ジュビロ宮地 × クノイチ
もフィメイル対決で勝敗分からなかったなー。
ボンバーかっこよかったし、さおちんの心模様さらけ出すダンスは人間臭くて好きでした◎
6-7人の侍 × Say my name
も良かった〜
モリミツさんのフィーリング爆発してましたね!
M&m × LITTLE SOLDIER
も熱かったですねー!
MAKOOさんかっこよかった(^^)
まさひろのミラクル引き寄せがもう少しあればw
abYss × モモカーズ
このバトルの時のメイちゃんもすごく良くて、JADE賞あげたかったんですよね◎
そして、
No pain no baanin × BANZAI PRODUCTION
は最高なバトルでした!
2回戦からもったいなさ過ぎる!
全員カマシてた!!
3回戦は1番熱かったのは、
Tatsuki&ライト × スーパーユカモン
ですかねぇ。
HIPHOP色満点のカッコイイバトルでした!
DULL × Burst
もレベル高かった!
この時のRINKAはdopeでかっこよかった◎
対するDULLは、コンビ感がN.S.Yで見る度に濃くなっていて、ほんとに仲良いんだなぁと2on2の意味があって良かったです(^^)
それ以外で、予選で印象に残ったことを羅列すると、
・おちょぼの可愛ささえ感じる張り切りブルックリン最高でした◎
・yaoneのシベリアンバスキング内面から出る良い表情で踊ってました☺︎
・ADAMOSTEの参戦に上がったし、一発目のゴローさんヤバかった!!
・ひかまんぴの成長早くて安定してきていた。
・SAGの黒×黄の子良かった
・OLA力のノリも突っ込んでて好きでした◎
・WinBackのオレンジの子も良かった◎
・大晦日バイオレンスの2人も安定していて気持ち良かったです!
・低SeeSayもいつもエントリーしてくれているけど、上手くなってました◎
・DOMA×YUMIMENも良いバトルで勝敗分からなかったなー
厳選するとそんな感じでしょうか。
敗者復活バトルは自分もJUDGE参加したので、半分しか観れていませんが、
みんなの開き直った踊りはやっぱり面白いですね!
今回のセレクト音源は、四つ打ち率が高くて、
やっぱりダンス歴重ねて、たくさんの経験すると、次第に気持ち良い音を突き詰めて、そこに行き着くんでしょうかねw
ドミさんのヨーロッパHIPHOPの曲がめちゃくちゃヤバかった笑
アレは良いですね〜
予定調和が生まれないあたり最高ですね(^^)
僕が見た中では、
AYLAHがとても良かったです◎
それ以外で印象に残ってるのが、
・Brazilian Rocks × marry me?!のバトルは普通に2move対決で観たかった。
・Lifeの2人もライフスタイルHIPHOP感じたし、金髪の方は特に良かった(^^)
・otomodachiはエンジンかかる前にくじかれちゃって敗者復活倍率が高いところに組み込まれてしまったところが残念だったー
・DOMAは面白かったけど、ちょっと焦ってコンタクトが乱暴だったのが残念!
・SUGI-JとハゲJも、実は結構惜しかったのは内緒w
からの敗者復活決定戦は今回も熱かったです!
唯一の延長が発動したのもここですしね◎
まだ決まってません×Ami-ko×FIRM
ここはFIRM惜しかったな〜
Ami-koは相変わらず良いフィーリングしてますね!@KOちゃんは髪型含めとてもHIPHOPでステキでした◎
AYLAH×Say my name×Tatsuki&ライト
ここでまだ四つ打ちで、HANA&SHO→RIのSay my nameが通過したのヤバかったなー!
優勝候補の1つだったTatsuki&ライトが予選で消えるっていう波乱でしたね〜
AVID×SEIYA&Karim×Burst
ここがほんと熱かった!!
ヤングジェネレーション全員それぞれカマして、もうたまらず延長戦!
延長でかかったのがCRAZY-Aさん!
いきなりAVIDがカマシまくって勢いでもっていくかと思いきや、
Karimくんが落ち着いて流れ引き戻したあのノリはナイスだったし、
SEIYAくんも踏み込んでたし、
そこをBurstがさらに超えて競り勝ったのはほんと感動しました!
あれは誰が勝ってもおかしくないバトルでした◎
kotoriちゃんも相変わらずカッコイイわー
何してもサマになっていいですね(^^)
Naturoar×JADE Ages×BANZAI PRODUCTION×Naked Boy
ここはまさかのMJ!w
ダンス巧者たちのバトルとなりましたが、
俺としてはやっぱりBANZAI PRODUCTIONがひとつ抜け出たかなぁと思いつつ、
Naked Boyがチャレンジ精神と勢いで大金星かっさらいましたね!
瞬間で輝いて勝てるからこそ、バトルやる意味がありますね。
ユートは以前よりクオリティ上がってたし、いつも通りやり切ってたし、ほんと良かった◎
しゅんぼーいはまだ波があったけど、ハマれば強いと思うからこのまま突き進んでほしいですね。
というわけで、ようやく予選終わりまして笑、
いよいよ決勝トーナメント!!
ほんと熱いバトルばかりでしたね。
無理やりベストバウト決めるなら、
No pain no baanin × DULL
ですかねー
あのバトルはヤバかった!
バーニン、エイトのルーティーン攻めに、
ソラキくんのソロ返しも良かったし、
ぶつかり合ってて最高でした!
あとは、
モモカーズは、世代を超えて2人の感じがすごく合ってて、
かつ昨日は2人ともソロの調子すごいよかったので、
めっちゃかっこよかったです!
LITTLE SOLDIERとのバトルもどっちか分からなかったな〜
LITTLE SOLDIERは、とにかくNIISORAが終始良かった!
めっちゃかっこよくなってる!
LEOくんも相変わらずうまくて、でも今は自分のダンス改革中なのかなぁと思いました。
長く踊っていくためには必要なことですね。
のぼるのうたの2人が出てくれたこともやっぱり嬉しくて。
WUTAくんかっこよすぎでしょ。
ひとつひとつの完成度と染み付き度抜群すぎます。
KITOHさんは流石の仕上がりでした◎
最後のフロアも上がりましたねー!
ずっと出てくれてるトンボウズがトーナメント進出したこと何だか嬉しかったし、
ずっと同じ相方と出ている人たちが報われるって良いですね◎
グレーゾーンもかなり良くて、
やっぱりG-TAくんの遊び心溢れるHIPHOPは最高ですね!
相方のハルナちゃんは初めて観たけど、上手でした!
淡い黄色が良く似合ってましたw
ベスト16でのSHO→RIくんも振り切ってて最高でした笑笑
6-7人の侍もスキルとノリのバランスが良かったです。
YUMIMENのリョウタメンも見るたび上手くなってて、練習してるんだなぁと分かって良かったです◎
スーパーユカモンも良いコンビでしたね。
スーパーYUKAはめっちゃ良かったし、バカタイム出したり出さなかったりw、総じて集中していたと思うし、
カモンちゃんも観ててワクワクするダンスで心躍りました☺︎
まだまだありますが、そんな感じで。
今回もほんとに長丁場。
皆さん、ほんとにありがとうございました。
まずは、エントリーしていただいた皆さん、ありがとうございました!!
今回も最終的に定員いっぱいのエントリーとなりました。
名古屋から、東海から、それより遠方から、
たくさん集まっていただけて本当に感謝です。
他ジャンルダンサーの人もたくさん出てくれて、それもほんとに嬉しいです。
ありがとうございました!
N.S.YはHIPHOP 2on2 バトルで、HIPHOPにこだわっていますが、
『HIPHOP』の観点は毎回JUDGE/DJの方に一任していて、
明確な答えをまだ持ち合わせていないです。
HIPHOPという言葉から、カルチャーとしてのHIPHOPを捉えるか、HIPHOPダンスを捉えるか、HIPHOP musicと捉えるか。
その辺から曖昧といえば曖昧です。
僕の中で、少しずつ固めている感覚があっても、
それをJUDGEの方に押し付けることはしないし、
その人の感覚を覗いてみたい感じてみたい人をいつも信頼してキャスティングしています。
でも、だからこそ何か新しいものが生み出せたり、感じられたりするのかなと思っています。
大切にしなければならないものと、柔軟に変動させてもいいもの、
自分の中でキチンと持っていければと思います。
何にせよ、ほんとエントリーありがとうございました!
少しでも何かを持ち帰ってもらえたなら嬉しいです◎
そして、観戦に来ていただいたみなさんもありがとうございました!!
遠くから来てくれた人や、ビール飲んで楽しく応援してくれてた人とか、
ほんと嬉しかったです(^^)
遊びに来ても楽しいイベントでありたいとも思っていますので、
また改善点見つけて頑張っていきたいと思います。
そして、
昨日もスタッフのみんなが準備も片付けも自発的に積極的にやってくれたおかげで、
ほんとに迅速にイベント進行できました。
ゆかちん、りこちゃん、すすむ、ゴツゴツだいき、みお、ハルナインティー、タエさん、
ほんとにほんとにありがとうございました!
みんなに協力してもらっておいて、それでも、タイムテーブル押してしまい、
ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
そして、
JUDGEの御三方もほんとにありがとうございました。
ドミニクさんに観てもらえてほんと良かったです◎
最初のMC moveから最前列で楽しんでいただけて、
最後の最後まで熱く盛り上げていただいて、
ほんと嬉しかったです!
名古屋のダンサーもたくさん勇気をもらっていましたし、
ほんとにダンスシーンのこと、ダンサーのことを深く思ってくれている情熱と懐の深さに脱帽でした。
最後の総評も男らしすぎてかっこよかったです!!
ありがとうございました(^^)
今後もよろしくお願いします!!
そして、
MOTSUさんもありがとうございました。
コンテの世界でHIPHOPをぶつけている世界ベースで活動するダンサー。
CAKRAのノルウェー公演も控えている中、今回こんな負担の大きい仕事受けていただけて本当にありがとうございました!!
やっぱり包容力あるし、内面まで見通すような大きさもあって、
普段バトルイベントとかに触れていないからこそ、逆に1番真っさらな目で今回のダンサーを観れたんじゃないかなと思います。
すごく貴重な機会をいただけて本当にありがとうございました!!
そして、ヒロトくんの安心感。
ありがとうございました笑
サカナクション歌うときに音止めちゃっててすみませんでした笑
ロクデナシと僕とヒロトくんが揃えば、とりあえずは大丈夫ですね笑
ヒロトくんの感覚と、ブラッシュアップされていくダンスはまだまだ僕には必要です。
これからもどんどん壊していってください!w
とにかく、
あれだけのバトル数を文句ひとつ言わずにJUDGEしていただいた3人には感謝でしかないです。
また総評をSOULCITY NAGOYAからアップしますので、
ぜひチェックお願いします!!
DJのMATSUさんとT2もお疲れ様でした!
いつもいつもありがとうございます!!
今回もバッチリでした(^^)
MATSUさんはほんと盛り上げどころ分かっているし、ダンサーのポテンシャル引き出すのが上手いです!
T2のHIPHOP愛に溢れた選曲は気持ちくて好きですねー!
セレクト音源の音出ししてくれたタエチェケラッチョさんもありがとう◎
そして、
MC ROKUDENASHIは今回もフルアウトでしたね。
MC MOVE、進行、バトルエントリー、トゥーフィーマンライブと、1人だけ休みなしで最後まであのハイテンション・ハイエナジーはほんとにトゥーフィーですね笑
台本があるとはいえ笑、やっぱり彼無しにN.S.Yは語れませんね(^^)
トゥーフィーマンバックダンサーしてくれたハルナインティー&RINKA&HINAもありがとうございました笑
途中どうしていいかわからず3人が立ちすくむところが最高にかわいかったですw
そんなこんなで、vol.18も無事に終えることができました。
ありがとうございました。
ずっと続けてきて、いまだにうまくいかない部分があったり、迷うことがあったりしますが、
楽しんでくれたり、楽しみにしてくれていたり、目標の1つにしてくれていたりする人の話を聞くとほんとに救われるし、嬉しいです。
ここ1-2年毎回N.S.Y終わるごとに言っていますが、
このペースでイベント開けるのはもうそろそろ難しくなってくるだろうし、
今は他のイベントがどんどん出てきているし、
いつまでも自分がやらなきゃいけない理由もないかなと思っています。
自分としても、自分自身をkeepし続けて、成長していくことが第一だし、
それが出来ないのにイベントだけやるつもりもないし、
とにかく、今後どうなるか分からないけれど、
時代も変わり、年齢も重ね、それぞれの役割を全うしていく中で、
本当に意味のあることをやっていきたいですね(^^)
でも今こうしてやりたいことやれていて、
ほんと、周りに支えられていますね。
ひとまず、何やかんや言ってますが、
次回は必ずやりますので笑
またその時お会いできたら嬉しいです!!!
よろしくお願いします(^^)
写真付結果はまとめて別記事でアップします!
ではでは。
2018年04月07日
4/15(日)N.S.Y vol.18 at MAGO(名古屋)
わたしが仕掛けるバトルイベントです!
HIPHOPの2on2バトル!
年二回、足掛け9年やらせてもらっていますが、
ハッキリ言って、面白くなかった回は一度もないです!笑
ということで、今回も絶対濃厚でカオスな空間になると思います◎
CASTは毎回僕が信頼している人のみ!
MC ROKUDENASHIはこのイベントでマイク握り始めたのもあって、
これまで全回MCしてもらってますし、
DJのMATSUさん、T2も初回から相談や協力をいただき続けて来て、
ここ5年以上はこの間違いなき名古屋タッグで、HIPHOPカマしまくってもらってます!
そして、今回の JUDGEも、振り切った御三方をお呼びできました!
まずは、大阪が世界に誇るdominiqueさん!
いやぁ、呼べて嬉しいです(^^)
僕にとって恩人の1人なんです。
というのも、僕が大学生のまだ何者でもない頃(今でもですが)、
「お前のダンス良いよ」
とHOOK UP予選で1票くれた時の喜びと自信は僕の支えであって、変われたきっかけの1つだったりしました。
前回呼ばせていただいたHONGOUさんも同じで、
まだ名古屋でも賞に入ったことないようなdaftを、
「身勝手で面白くてえーやん」
て言って準優勝させてくれて。
地元名古屋より先に結果出した僕らとしては、
あのどうしようもない昔の自分たちに価値を与えてくれたこの2人は、恩人なんですよね。
手探りでガムシャラに練習していた当時、何気ない一言や少しの結果に、ほんと救われたのを覚えています。
本人は覚えていないでしょうがw
まぁそんなエピソードがなかったとしても、
ダンス愛に溢れ、自分の価値観をぶらすことなく、気持ちで動き、気持ちで人を動かせる、そんな熱き漢であるドミニクさんを、
今回N.S.Yに呼べて嬉しいです!
きっとあの過酷なN.S.Yの現場も、笑顔で楽しんでくれると思いますw
そして、2人目はMOTSUさん!
世界的HIPHOPコンテンポラリー舞踏集団CAKRAの中心メンバーです!
ダンスの達人であり、凛とした世界観があり、踊りから放たれるオーラにキチンと色が見える人です◎
あのフィメトラの第1回優勝者でもありますし、チアドラの振り付けもしてましたし、世界で舞台公演回ってるし、
幅広く活躍して来た間違いないお方です!
そんな非常にセンシティブで、いつでもインスピレーションくれるモツさんが、
今のHIPHOPダンサーをどんな感覚で受け止めるのか、
結構楽しみですね!
時代は変わろうとも本質は変わらないと思うし、
アーティストどうしのぶつかり合いが楽しみです(^^)
最後は、ますます仙人感に磨きをかけているHirotottiさん!!
もうこの人のことを語り出したら本人がいなくても3時間の飲み放題時間全部使えるくらい、
酒の肴にももってこいの愛すべき先輩です☺︎
とにかく、破壊は創造の始まり。
自分で築き上げたものを簡単に壊し、新たな価値観をほとんどの人が共感できない状態から、
積み上げて行くという直感の鋭さ、自身への素直さ、ある程度のしたたかさにはもう何年も驚かされ続けているし、
さすがとしか言いようのない人です。
いつでも1-2歩先の感覚を提示できるって中々出来ないですからね。
僕が全文書いているフライヤーの紹介文もチカラ入れたんで、ぜひチェックしてみてくださいね◎
そんな感じで、
感覚的に突っ切った3人を呼ぶことが出来て、
もう面白くならないわけないって感じです!
予定調和なんてクソくらえな自分なんで笑、
それをぶっ壊してくれる最高な3人だと思います(^^)
皆さんもぜひぶっ壊れに来てくださいw
N.S.Yは勝ち負け以上に価値の創造ができる空間でありたいので。
気持ちある、魂ある踊りはすべて受け止めますので。
上手い下手じゃないんで、ガチで。
エントリーお待ちしております!
******
N.S.Y vol.18
[日時]
・2018年4月15日(日)
・OPEN:11:00
・START:11:30
・CLOSE:21:00
[会場]
・club MAGO
(名古屋市中区新栄2-1-9 雲竜フレックスビル西館B2F)
[形式]
・HIPHOP 2on2 BATTLE
[料金]
・事前エントリー:\ 2,500
・当日エントリー:\ 3,000
※別途1D(\500)要購入
※エントリー先着96組限定
・観戦:\ 1,000
※別途1D (\ 500) 要購入
[賞金]
・優勝:\ 60,000
・準優勝:\20,000
上位進出者、各特別賞にも後援、協賛各社より賞品あり!
[JUDGE]
=BATTLE JUDGE=
・dominique(electric trouble,WCO)
・MOTSU(CAKRA / Jamais vu)
・Hirototti(Hilotes)
・UC(daft / INDIAN CREW)※敗者復活バトルのみ
[DJ]
・DJ MATSU
・DJ T2
[MC]
・MC ROKUDENASHI (INDIAN CREW)
[ENTRY]
エントリーはこちらから→http://soulcitynagoya.com/nsy-18
[エントリーリスト]
http://soulcitynagoya.com/entrylist/nsy-18
[後援]
JADE
SOUL CITY NAGOYA
SALVAGE
BIONICMAN
UPTOWNERS
遊UC白書
[協賛]
pineapplestudio
DANCE STUDIO FORCE
HIGH STARS DANCE STUDIO
Hello Store
******
2018年02月19日
N.S.Y vol.18 エントリー開始!!に過去優勝チームを添えて.
僕が地元名古屋でやらせていただいているHIPHOP 2on2バトル『N.S.Y』のエントリーを開始しました!
今回で18回目!
皆さんのおかげでここまで続けられてきています。
ありがとうございます!
今回も、みんなに楽しんでもらえるよう、
僕の感覚や思考をフルに使ったキャスティングを実現させていただきました!
正直、人選だけは今まで1度間違えたことないと思っています◎
今回も、幅広い視点と感覚を持つ、良い意味で“変態”な3名にJUDGEに来ていただいております!
(全員大先輩ですが、リスペクト込めまくりの変態です(^^; )
DJ/MCは長年N.S.Yを支えていただいている鉄板メンバーです!
全員が継続していること、年々進化していることが嬉しいですし、
そんなメンツにN.S.Yを大事にしてもらえていることも嬉しいです(^^)
そんなこんなで、今回も盛り上がりそうな空気プンプンのN.S.Y vol.18!
誰がかっさらっていくのかほんと楽しみです!
エントリーお待ちしております◎
=N.S.Y過去優勝チーム=
vol.1 アロガン堂(AYUMI JAPAN/MAKOO)
vol.2 比良荘(Matsuratty aka TOMOKAZU/ANI)
vol.3 ボスはる(BOSS/はるき)
vol.4 A.R.E.S(SUSUMU/SHO aka O-NO)
vol.5 表裏一体(MOTOTAKA/baanintatsuya)
vol.6 81SOLDIERS(MOTOTAKA/WOWZ)
vol.7 コスモまっすぐ(baanintatsuya/YELLOW MONKEY)
vol.8 KEEP IT FUNK(MOTOTAKA/BIG WEST)
vol.9 ドッグモンキー(山犬/YELLOW MONKEY)
vol.10 MIHO&SATOMI from L.O.F.D
vol.11 Seeker(Hirototti/RINKA)
vol.12 ATSUKI&tomoyo
vol.13 やなスケ(ISSEI/Telysuke)
vol.14 瞬間の芸術(Wild Twiggz aka LOOPZ/KAZUfreak)
vol.15 A.R.E.S(SUSUMU/OMI)
vol.16 TAKESABURO&YOSHIO
vol.17 Hirototti&SUSUMU
vol.18 ???
http://soulcitynagoya.com/nsy-18
******
N.S.Y vol.18
[日時]
・2018年4月15日(日)
・OPEN:11:00
・START:11:30
・CLOSE:21:00
[会場]
・club MAGO
(名古屋市中区新栄2-1-9 雲竜フレックスビル西館B2F)
[形式]
・HIPHOP 2on2 BATTLE
[料金]
・事前エントリー:\ 2,500
・当日エントリー:\ 3,000
※別途1D(\500)要購入
※エントリー先着96組限定
・観戦:\ 1,000
※別途1D (\ 500) 要購入
[賞金]
・優勝:\ 60,000
・準優勝:\20,000
上位進出者、各特別賞にも後援、協賛各社より賞品あり!
[JUDGE]
=BATTLE JUDGE=
・dominique(electric trouble,WCO)
・MOTSU(CAKRA / Jamais vu)
・Hirototti(Hilotes)
・UC(daft / INDIAN CREW)※敗者復活バトルのみ
[DJ]
・DJ MATSU
・DJ T2
[MC]
・MC ROKUDENASHI (INDIAN CREW)
[ENTRY]
エントリーはこちらから→http://soulcitynagoya.com/nsy-18
[エントリーリスト]
http://soulcitynagoya.com/entrylist/nsy-18
[後援]
JADE
SOUL CITY NAGOYA
SALVAGE
BIONICMAN
UPTOWNERS
遊UC白書
[協賛]
pineapplestudio
DANCE STUDIO FORCE
HIGH STARS DANCE STUDIO
Hello Store
NIGHT DELI produced by 名古屋スタ丼本舗
******
2017年11月20日
N.S.Y vol.17 結果とかとか
=ベスト16=
× NANA&MOEKA
○MIO&tomoyo
○SEIYA+Karim
× Hustler hype(REINA、JUNNA)
○DOMA(よしまてぃ、ニョロ)
× gaiety crew(Chanrii、Camon!)
○HIROMU&KEI
× MM(MAKOO、masahiro)
× KAZUfreak&Junya
○まだ決まってません(Hirototti、SUSUMU)
× G-Cord(MOMOC@、コーヒー)
○Double Z(Zoomer、ZOOMa)
○DULL(REO☆、THE D Soraki)
× LITTLE SOLDIER(LEO、NIISORA)
× 10game(KAZ、TAKESHI)
○Friendship(JUN、RISEA)
=ベスト8=
○MIO&tomoyo
× SEIYA+Karim
× DOMA
○HIROMU&KEI
○Hirototti&SUSUMU
× Double Z
○DULL
× Friendship
=ベスト4=
○MIO&tomoyo
× HIROMU&KEI
○Hirototti&SUSUMU
× DULL
=決勝=
× MIO&tomoyo
◎まだ決まってません(Hirototti、SUSUMU)
今回も熾烈でしたー
濃厚でしたね。序盤からハイレベルなバトル多かったですしね。
JUDGEの観点もそれぞれですし、
ほんとに誰が勝ってもおかしくない流れでしたね!
実際決勝に進んだチームも、予選で1度負けて敗者復活戦から這い上がってきたチームですからね!
ドラマありますね(^^)
挙句、ラストムーブで『まだ決まってません』の宇宙ムーブは会場大爆笑でしたね笑
もう何が何やらw
それで最後競り勝つんだからほんとすごいですね◎
昨日の2人は、何度も危ない場面ありましたが、
要所要所でススムがかましたり、
準決勝のヒロトくんは気合い入ってたし、
スルスルと勝ち上がっていったのが面白かったですね!
MIOさんとtomoyoちゃんは終始安定していて、
特にtomoyoちゃんのノリがめちゃくちゃかっこよくなっててビビりました(^^)
MIOさんも勝負強いし、自分の色の出し方がほんとうまいですね!
HONGOUさんが言っていた通り、キャラが立ってるダンサーってやっぱりステキで、かっこよかったです◎
その色を出せるまでに、染み込ませて、積み重ねてをずっと繰り返してきたからこそ出せるんですよね。
わざわざ名古屋までありがとうございました!!
そして、Top4には若手ダンサーの2組!
HIROMU&KEIは初めて観たけど、ほんとうまくてかっこよかったですね◎
もし名古屋のダンサーだとしたら、ここまでうまくなるまで知らないなんて衝撃的だなと思っていましたが、
聞いたら大阪ということで、さらにYoukiくんの生徒と聞いて、
納得のかっこよさでした(^^)
DULLの2人も、予選でMIO&tomoyo倒したり、
ベスト16でLITTLE SOLDIER倒したり、
快進撃でしたね◎
2人の仲の良さが滲み出てたし、勝負どころでのソラキくんのスーパームーブが冴え渡ってましたね(^^)
すごかった!
全体で印象に残ってるバトルとしては、
・まだ決まってません × KAZUfreak&Junyaの延長でのA.R.E.S対決、
・DULL × LITTLE SOLDIERのスーパー10代対決、
・off wite × HIRENA × MIO&tomoyoのフィメイル対決、
・BANZAI PRODUCTION × ちなみとOKKU × まだ決まってませんのスタイルウォーズ三つ巴、
・YUUSHIN&Youki × KAZUfreak&Junyaのバチバチ対決、
・YUUSHIN&Youki × BANZAI PRODUCTIONの1回戦からいきなりかましあい対決、
・まだ決まってません × MMでまさひろ大爆発で後の優勝チーム撃破バトル、
あたりですかね!
Kブロックが死のブロックで、
実力者集まりまくりで熱かったですね!
YUUSHINもYoukiくんもシンプルにかっこよくて、勝ち進んでからのギラギラバトルをもっと観たかった〜
Junyaくんにしろ、ススムにしろ、
相手によって良いムーブ引き出された感あったので、
やっぱりそういう生物な踊りする人には気持ち持っていかれますね◎
LEOくんもほんとすごかった!
音への反応と瞬発力。
ソラの落ち着きやソラキのフィーリングもまた良い感じでした(^^)
みんな見るたびに良くなっててほんと刺激になります。
他にも挙げだしたらキリがないので、
ここからはざざっと、
僕の印象に残ってることを勝手に羅列すると、
Jaggy crewは雰囲気良くなってたし、
FriendshipのJUNくんは相変わらず身体利きまくりだったし、相方のRISEAちゃんは初めて観たけど柔らかくて良かったな☺︎
トンボウズも前より良くなってて何か嬉しかったし、
Rolly Highの2人もすごく良かったです!JADE賞上げたいくらいでした◎
RINO☆YUKIもまだまだ伸びしろ感じました!
BlowR.Sも良かったけど、それを押さえて勝ち上がったgaiety crewはChanriiが頑張ってましたw
Camon!ちゃんは初めて観たときより明るいダンスになってる感じがしましたー
PIN-MEROUSとおかめ納豆のバトルも面白かった〜笑 個人的にほっこりしましたw
Da-menzのKRUMPの子も初戦良かったし、
ナリタイガ久々観れて良かったし、FAVO+LASのRYOTAくんも成長感じました!
ちなみとOKKUもすごいかっこよかった◎
OKKUちゃんのフィーリング良かったし、ちなみちゃんの勢いもありましたね(^^)
ラブトラ×UNUMANIACSのbboy対決も面白かった〜!
てか、bboyはみんなあの狭い空間でガンガンパワームーブかましていて、
それがほんとかっこよかったです!!
その中で、Brazilian RocksやUNUMANIACSみたいなフィーリングも高いbboyはHIPHOPバトルでは映えますね(^^)
Double Zもバランス良かったし、名前だけじゃなくて2人の踊りも合ってた気がしました!w
NANA&MOEKA、Hustler hypeさらにはJammy Brownまで、静岡女子たちはみんな良いノリしてかっこよかったです☺︎
やっぱりリズムキープ出来るとかっこいい☺︎
SEIYA+Karimもかましてましたね!Karimくんが時間ゆっくり使えてて余裕感じて良かったです◎
SEIYAくんの間の取り方も僕は好きです(^^)
HALCALIの2人もシンプルなノリがかっこよくて、良いもの持ってるなと思えたし、
ジュビロ宮地もやっぱりイイね!最後のボンバーかましてたなー
TOMMYくんも集中していたし、2人の距離感も思ったより近くなってて良かったな☺︎
シド&たいきのシドくんも勢いあったなー
WilDBacKも惜しかった!敗復ピックアップ寸前でした(>_<)
でもウーラが楽しそうに踊っていて良かった◎
10gameは動じないマイペースが良かったですし、最後のKAZさんの1ムーブがかっこよくて、僕は勝ったかと思いましたね!
Murphy's Lawでは懐かしい再会あって、こうやって踊り続けてくれているだけで俺は嬉しくなりました!忙しくてほとんどダンス観れなかったのが残念(>_<)
三河DOPENESSもK-CIくんの膝ジャンプやユーキさんのシフトとか上がるムーブあって楽しかったです◎
G-Cordのモモカの安定あるエグみも良かったし、コーヒーちゃんのスムースさも相変わらずバッチリでした!
Giri boyzの2人もキャラありましたねw ダンスがついてくるとさらに良いですね☺︎
せんじょうこうすけ&AIAIの2人ももっと観たかった〜
ゴリラゴリラの2人も安定感あるし、
マン平も成長感じたし、
Bessenheitも突き抜けていて良かった!
DOMAもバカだったなぁ笑 大好きです(^^)
浅漬けシロップの女の子の突っ込み方も良かったな!
BANZAI PRODUCTIONはクジ運次第ではもっと上に行けたはずだし、悔しかっただろうな。
ぐみこでユミコちゃん久々に観れたのも嬉しかったし、椅子に座って観戦する小夏ちゃんが最高にかわいかったです◎
HIRENAやKIRIN1番搾りも面白かった〜
KITOHさん相変わらず暴れん坊でしたw
RINKAはDOOOPEでした!
HINAとRENAさんのルーティーンもっと観たかったなぁ笑 ヒナウォーク良かったw
MAKOOさんのバタームーブもテンション上がったし、まさひろのただただフィーリングで動く踊りも時代には逆行していますが、時には必要なのかなと思わせてくれましたw
そんなこんなで、
全然ざざっとじゃない笑
もう17回も開催していますが、それでも毎回不手際あって、
なかなかスムースに事が運ばず、
タイムテーブルも押しちゃったりして、
皆さんに負担ばかりかけてしまいましたが、
なんとか無事に終了することができてほんとに良かったと思っています。
特にDJのT2とMATSUさんには、
急なタイムテーブルの変更などにもほんと瞬間的に対応していただいて、
ほんとに頭上がりません!
バトル選曲も最高でした◎
ありがとうございました!!
MCのロクデナシは相変わらずのフルパワーで最初から最後まで駆け抜けてくれて、
新曲も発表してくれたし、
ロクデナシの部屋も面白かった笑
マイクの調子がもっと良ければ、もっと一体感出たと思うんですが、
そこのハプニングは残念でした(>_<)
JUDGEの3人も良いバランスで突き抜けていたんじゃないかなと思います。
HONGOUさんはハードスケジュールの中、
あのバトル量ガッツリ裁いてくれて、
JUDGE DEMOもまさにカッコイイの一言でした。
あの空気感、シルエット、バイブス、ほんとに痺れます☺︎
コメントもすごく大事なこと言ってくれているなと思いました。
結局勝ち負けを超えた価値ってあるし、理想に向かって進化・成長するベクトルは人それぞれ違って自然だよなとも思いました。
ありがとうございました!
TERAくんも、瞬間瞬間のJUDGEをしっかりやってくれて、
JUDGE DEMOもシャレオツにまとめあげて、
さすが浜松の番長でした(^^)
楽しかった〜
baanintatsuyaもやっぱり面白すぎる笑
火曜日ムーブはネクストまでいきましたね笑
JUDGEに対しても真摯で、結果出た後も一緒に話し合ったりと、彼なりに全力注いでくれていて嬉しかったです☺︎
やっぱり、自分の好きな人、信頼する人にしかJUDGEはお願いできないし、
上手い下手超越している人が僕は好きだし、
今回もこの3人にお願い出来てほんと良かったです!!
ありがとうございました!!!
そして、スタッフのみんなも、テキパキ積極的に動いてくれて、ほんと助かりました◎
キャッシャーのゆか、りこ、
スタッフリーダーwのタエさん、
バトル出ながら働いてくれたススム、ゴツゴツだいき、つよPON、みお、ハルナインティー。
みんなみんなありがとう!
みんなのおかげでN.S.Yやれてますm(_ _)m
それから、
物販していただいたHello Store様、uptowners様、JADE様、名古屋スタ丼本舗様、
ありがとうございました!
僕はバトル中はまったく後ろ行けませんが、
DJ TIMEでチラッと後ろ行くたびにみんながワイワイ集まってて、チルスペースみたいになってて嬉しいです(^^)
そして、1番は、
エントリーしていただいた皆さん、
遊びに来ていただいた皆さん、
ほんとにありがとうございました!
楽しみにしてくれて、楽しんでくれて、
ほんと嬉しいです◎
改善点たくさんあると思うので、また少しでも良くできるよう頑張っていきますので、
またよろしくお願いします!!
あとは、
当日キャンセルのチームとダンサーはチェック入れてあります。
エントリーの際の連絡事項に、
『上記期日を過ぎた後のキャンセルや、当日までに連絡もなくキャンセルをされた場合は、キャンセル料として「エントリー代金と同額」をご請求させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。』
と記載されていたと思います。
曖昧な表現だけに、実際に請求されないと思っていると思うので、
次回以降はほんとにキャンセル代請求することにしたいと思います。
もちろん色んな事情があるとは思うんですがね。
まぁこちらも考えていきたいと思います(^^)
そんなこんなで、
N.S.Y今回も皆さんからたくさんのものをいただいてばかりでした。
名古屋にこうして色んな地域からダンサーが集まってくれることも嬉しいし、
名古屋の他ジャンルダンサーがエントリーしてくれたり、遊びに来てくれたりすることも嬉しいし、
先輩方が乾杯しに来てくれることも嬉しいですし、
協賛、後援の皆さんが僕は何も返せていなくてWINWINの関係作れてないのに毎回快く協力してくれるのも嬉しいですし、
なんでもかんでも詰め込み過ぎちゃう性格をそのまま反映したような雑多なイベントですが、
誰かの何かのちょっとしたキッカケになってもらえれば嬉しいと思って続けています。
誰かの心に少しでも残ってもらえれば☺︎
てことで、
打ち上げも楽しかった〜◎
KITOHさん、イクミさん、結婚記念日おめでとうございました(^^)
結局三軒ハシゴして朝までコースでした(^^;
集合写真撮らなかったことを後悔〜w
皆さん、お疲れ様でした!
N.S.Y、次回vol.18は4/15(日)at MAGOです!
今回いつもの10月開催がひと月遅れたので、
少し間隔狭くなりますが、またぜひ遊びに来てください!
よろしくお願いします!!!
ではでは。