どうもです。
毎日暑い日が続きますね!
夏到来であります。
自分はどうもスッキリしない毎日を送っていますが、
力を抜きつつ気張っていきたいと思います。
とはいえ、
7月を振り返るとやっぱり幸せな時間過ごさせていただくことも多かったですね!
まずは、
きらめきダンスリーグ愛知予選!
CASTINGに携わらせていただいたこともあり、
自分の好きな人たち(主に名古屋ソウルフード隊)を呼ばせていただきました!笑
まぁそれでもバランスの良い人選だったと思っています!
イベントも盛り上がりましたね◎
結果はこちら。
ちゃっかりクルーバトル優勝させていただきました(^^)
てことで、
夜は久々ソウルフード活動!with仲間たち!
散々飲んで遊んで楽しかったなぁ◎
メンバーそれぞれ忙しいし、守るべきものもあるし、毎日踏ん張ってるけど、
集まれば飲んでポンコツになるだけ笑
ステキな仲間です。
乾杯できる時間が貴重で幸せですね!
てことで、
翌日はERi FeNeSiSさんWS!
MCしてもらうため(あと飲みたい為)にわざわざ名古屋呼びつけましたが笑、
やっぱりエリさんのダンスにも触れたい!
ということでワガママ言いまして、
フリースタイル向けのトップロックレクチャーを開いていただきました!
これがめっちゃ良かった◎
かなりインスピレーションとヒントいただきました!
こっそり練習中であります。
僕の場合、あからさまにマネることとか取り入れたりとかしてないと思われがちですが、
実はそうでもなくて、結構色んな人から盗んだりパクったり参考にさせてもらっている動き多いんです笑
きちんとカタチどおりやれないのも欠点ではありますが、
そういう練習も重ねつつ、自分の踊りに落とし込みたいと思っています。
エリさん、ありがとうございました!!
からの翌週はマスターズJUDGE!
楽しかった!
結果はこちら。
それぞれに目標があるわけで、
その自分の中のネクストステップを踏めたなら、それは勝者だと思うので、
マスターズはその為に活用できるとても良い機会だと思うので、
東海中部のKIDS〜ティーンズダンサーは是非是非チャレンジしてみてください(^^)
次回は8/12ですよ〜!!
そして、マスターズ翌日は職場の後輩の結婚式〜
うちのリハビリ科初の科内夫婦誕生ということで、
上司が共通しているために、なんと乾杯の挨拶が俺に回ってきましたー笑
あー歳食ったなー。
と思わされる瞬間ですね(^^;
受け止めないとですね。
アラフォーになったからこそできることをしたいし、
そうあれる自分でいたいですね。
というわけで、
祝いの気持ち込めて乾杯の挨拶しましたし、
二次会までワイワイ楽しんできました◎
翌週は岐阜のFIGHT THE POWER!!
愛知と岐阜を繋ぐ一大イベント!
毎年daftで呼んでいただけてありがたい限りですm(_ _)m
今回のネタは、TRUE SKOOLのGUEST SHOWと、JDD大阪予選の2回しか踊っていないネタでして、
さらに今は新ネタ制作中なので、
このFIGHT THE POWERが唯一の東海地区でこのネタを踊れる機会となりました!
ありがたや〜
1部の途中からSHOWも観て、みんなのバイブス受け取りつつ、
自分たちも精一杯かましました!
好き嫌いあって結構だし、
あれはhiphopなの?hiphopじゃなくない?
なんて議論も散々されてきたし、
色んな受け手がいて当たり前だと思います◎
僕らはHIPHOPが大好きだし、
自分たちはHIPHOPをフィルターにダンスしています。
でも、これがHIPHOPダンスで、あれはHIPHOPダンスじゃないなんて狭い枠組みに当てはめられるくらいなら、
別にそんなHIPHOPダンスのカテゴリーはいらないです!
別にHIPHOPダンスじゃなくていいですw
僕が大事にしたいHIPHOP精神はそこじゃないので☺︎
自分なりに命削って踊ったその踊りが誰かに伝わったなら、とにかく嬉しいです(^^)
まぁそんなこんなで、
今回もナイスパーティーでしたね!
MAKOOさん&SUGAさん、ありがとうございました!&お疲れ様でした!
ということでその翌日はダンスダイナマイト!!
そして、参議院選挙の日でしたね。
自分は確実にこの週末慌ただしくなると思っていたので(2日酔い含めw)、
期日前投票を済ませていました。
もちろん現状のままでいいなんて思っていないのでね。
少しでも良い方に行くことを願っての一票。
選挙、政治、経済、思想、
難しくて敬遠しがちかもしれませんが、
知れば知るほど面白いですし、考えさせられますよ。
簡単に正解が出せないことほど、考えるということに意味があると思うんですよね。
知らない、わからない。
は本当に良くないというか、もったいない。
ただ、情報社会の今だからこそ、
情報を正しく読み解く力が必要です。
SNSで投稿されたり、シェアされている記事は、極端に言えば鵜呑みにしない方がいいです。
なぜなら結論だけが語られているから。
その結論が間違っているわけじゃなくて、
大切なことだからこそ、どうしてその結論に至ったか?が大事なんだと思うんです。
特に科学の論文や、数字の統計データなどは、
深く読み解く必要があるし、
何を言ってるかをキチンと理解する必要があるんですが、
みんな読み解くほどそんなに時間もなければ、そんな手間もめんどくさいわけで、
だから勝手に歪曲された結論だけに触れて、
やっぱりこうだったーとか、
これはとんでもないーみたいに、
自分の都合の良いように解釈しがちだと本当に思います。
人間て流されやすいもんですね。(自分も含めて)
触れる結論全てが間違っているわけでもないんですが、
僕としてはまずは事実を確認、吸収した上で、
さらに調べて掘り下げた上で、
そこから自分の感覚で判断を下すということが大切なのかなと思っています。
出来れば異なる見解や、さまざまな意見を合わせ聞いた上で、自分で思考できるともっと良いのかなとは思いますが。
思考に感情は必ず入りますが、
決めつけや感情論だけでは発展していかないとも思います。
かといって主張がないのも困りもの。
難しいもんですね。
困った時に読むのは、
星の王子様
と
ブッダとシッタカブッタ
というわけで、
そんな選挙日のダンスダイナマイト。
結果はこちら。
今年も熱かったですね!
11月にはダイナマイトアワードなるものも開かれるそうですよ!
面白くなるといいですね◎
てことで、
翌週は一宮七夕ダンスコンテスト!
昨年は台風で、一部の内容が中止になってしまったコンテストでしたが、
今年もjudge呼んでいただけました!
そして、今年も台風直撃!笑
すごいタイミング!
今年は警報が出なかったので、なんとか最後まで開催出来ましたが、
強風で雨がどうしても振り込んでしまいステージ滑ってみんな転びながらのコンテスト参戦がかわいそうでした(>_<)
長い目で見れば、貴重な経験にもなり得るアクシデントですが☺︎
てことで結果はこちら。
盟友SUGI-Jとjudgeを共にするのは地味に初ということで、
まぁ楽しい現場でした!
台本書かなくて良かったし笑
(翌日のロクデナシ案件はしっかり書かせていただきましたが笑)
ヒロ、お疲れ様〜!
またゆっくり!
てことで翌日は、
父の退職祝いの食事会。
もう父もそんな歳ですね。
長年お疲れ様でした。
まだまだ趣味に愛犬の世話に忙しく楽しく過ごしてください。
てことで、
食事会終わりに会場が近いからと、
FUNKMAN覗きに行きました◎
ヒデヨシ&ブンペイさんが仕掛けるnewバトルイベント!
初回judgeがBIG WESTてところが熱いですね◎
ユーキお疲れ様!
名古屋POPシーン、これからも盛り上がるといいですね(^^)
ちなみにHIPHOPは、ハルナインティー様が10月からnewバトルダンスパーティー仕掛けるみたいなんで、
皆さんそちらもチェックお願いしますね!!
そんな感じで、
イベントの合間合間で練習したり飲んだり、仕事したり飲んだり、
いろいろやりつつ7月最終日はダンスアタック中部大会!
judgeさせていただきました!
結果はこちら。
大学からダンスを始めた自分からしたら、
中学や高校で既にこれだけ踊れているみんなにいまだにびっくりします。
もうこの状況がずっと続いているから、頭では分かってはいるんですがね(^^;
その中で、見えてくるものがいろいろあって、
本当に面白いjudgeでした。
自分もコンテストを控えてる身として、
勉強になる部分もありました。
ありがとうございました!
ADHIPのHPからも総評アップされるので、
良ければそちらもチェックしてみてください(^^)
中学生の部
高校生の部
そんな感じで、
8月もしっかりと踏ん張っていきます!!
JDD finalもありますしね。
頑張りますよー
ではでは。