【予選通過】
MAD ON J MASTERS(BEBOP/大阪)
ENcounter ENgravers(HIP HOP/東京・大阪)
IGNITE(FREESTYLE/東京)
daft(HIP HOP/愛知)
Riff chase(HIP HOP/静岡)
むぎちょこ(LOCKING/東京)
JDD大阪大会、予選通過できましたー!!!
ありがとうございます◎
今シーズンはチャレンジするつもりあまりなかったんですが、
先々週にTRUE SKOOLのjudgeさせていただいて、
先週のJDD東京大会を応援にいって、
この2週のADHIPさんweekにまんまとテンション上げられてw、
大阪へのエントリー決めました。
本当に東京大会が、レベル高くて、
その中でもGOLD ACTOR始め、DOWNZ、FAME、Riff Chaseと、
仲間たちが完全にかましていて、
かっこよく見えて、チャレンジ出来る状態にある自分たちがチャレンジしていないことにある種恥ずかしさみたいなのも覚えて、
チャレンジさせていただきましたm(_ _)m
元々TRUE用のネタを本気で用意していたし、
それをさらに詰めて、東京でいただいた刺激をエナジーに、
大阪乗り込ませていただきました。
100%の踊りが出来た訳ではなかったけど、
全然ダメだったわけでもなく、
だけど、思ったほど手応えがなかったのでw、
内心ドキドキしましたが、
身内が褒めてくれたので、それが嬉しかったし、
その上、結果もついてきて本当に最高でした(^^)
しかも、
Riff Chaseと一緒に通過〜!
レペゼン東海で長らく励まし合いながらチャレンジし続けてきた彼らも通過した時は自分のことのように喜んでしまいました◎
東京の時も良い作品だなと思っていましたが、
今回はそのうえでさらに、Aブロックの中で一番チーム感出せていたんじゃないかなぁと思いました。
テラくん、ユーシン、ズーマー、おめでとう!!
夏も頑張りましょう◎
そして、
東京大会で心鷲掴みにされた、むぎちょこも通過!!
今回は自分たちの出番前で観れなかったけど、あの感情に訴えかけるSHOWは場所を変えてもみんなに届いたってことですね笑
しげた、おめでとう〜!!
そして、
MAD ON J MASTERSは、
僕らの1つ前の出番でほとんど落ち着いて観てられなかったけど、
めちゃくちゃ会場盛り上げてて、
さすがだなーと感じていたし、プレッシャーにもなっていたので、
余裕の通過と言ったところでしょうか?!
おめでとうございます!
あとは、
IGNITEは初めて観たけど、
Calinちゃんが出るからと、自分の出番前にも関わらずしっかり観させていただきました(^^)
とりあえず、スキル高すぎ、ダンスうますぎ。
気持ちの良いダンスでした!
そして、
ENcounter ENgraversは、相変わらずあのダイナミックかつ細かい動きをあそこまで揃えられる、かつ手数詰められる、体力とキレに脱帽でした。
タイチくん、おめでとう〜
そんな感じで、
6チームそれぞれに印象に残っていましたが、
それ以外で僕が観た中で印象に残ってるのは、
WVEBERA
south funk BLVD.
Loose Atraction+YO+FUZI
Soysouce
ですかねー
WVEBERAの前半はワクワクしたなぁ
bboy1人目のソロもかっこよかった!
マメくんたちもだいぶ良い感じだったなぁ◎
ソイソースも面白いアプローチでした(^^)
ソロもっとカマしてくれるともっと面白味出そうですね!
あとは、
琉球の風なの?...は、もう観れたことに感動!
ダンス始めたての時に観まくってた作品の1つ。
完全再現で、めちゃくちゃテンション上がりました(^^)
FAME
SAKURARCH
もかっこよかった!
Aブロックの時点で東海チームはかましてるなって感じになりましたもんね◎
モリアツさんのデスポーズは新境地言ってましたね笑
あとは、全部を観れたわけじゃないですが、
深いHIPHOPチームが多くて、
みんな曲がかっこよくてテンション上がりました!
roouze dat party
Island Form
クノイチ
あたりは印象に残ってますね。
あとは、
アニマル元年ズ
も良かったし、
RH_lockbrs
も振り切ってたと思います(^^)
やや実験的だったり深く潜ってたり、世界観的に僕好みのチームも多かったですが、
作品全体の流れがもったいないチームも多かった印象でしたー
自分の出番もあったので、
もちろん全部は観れていないし、観ててもあまりキチンと観てなかったりもありましたが、
まぁそんな感じです☺︎
てか、
JUDGE DEMOが全員カマシていてかっこよかったです◎
みんな上手いのは当たり前で、かつ遊び心ある余裕さ、クリアさ、最高でした!
レイコさん、ステキ。
タケシくん、ファンキーすぎ。
コージさん、うますぎ。
ユキヒロくん、突き抜けすぎ。
ダイさん、エグすぎ。
総じて、皆さんかっこよすぎでした!!
ありがとうございました。
というわけで、
作品作りって、本当に頭悩まされるし、迷走するし、どこまで拘っても結局表現は出した以上受け手に委ねられてしまうし、
本当に苦しい作業ではあるんですが、
だからこそそこを乗り越えて作品打ち出してくるチームの熱いダンスには心打たれるものがありますね◎
さらにその熱い作品とダンスが凝縮されたfinalの舞台は本当に楽しみだし、
今年も踊らせていただけることになって本当に嬉しいです!!
しかも、今年は昨年以上に東海勢多いです!
・DIZZLEZ
・FAVO+LAS
・GOLD ACTOR
・Riff Chase
・daft
さらには、
ATSUSHIくんのいるALL GOOD FUNK
泰智くんのいるENcounter ENgravers
と名古屋に所縁のある人たちもたくさん踊ります!
是非みんなで会場まで応援に来てください!
8/24(土)14:00-21:0.
at パシフィコ横浜
です!!
よろしくお願いします◎
- OSAKA DANCE DELIGHT vol.36 結果とか(+ D LEAG..
- BATTLE LEGEND 2020 final 結果とか
- NEXT LEGEND 2020 GRAND CHAMPIONSHIP 結果とか..
- DANCE DYNAMITE 2020 day2 結果とか
- DANCE DYNAMITE 2020 day1 結果とか
- ALL JAPAN CHALLENGE CUP 2020 中部予選 結果とか
- ALL JAPAN SUPERKIDS DANCE CONTEST 2020 中..
- SCRAMBLE 2020.3 結果とか
- WGTP vol.9 結果とか
- DEF DOGS vol.1 結果とか