=2nd Contact=
・A1
TSUBASA(大阪)
AIKA(福井)
◎ほんちゃん(奈良)
MARI(東京)
YUKIHIROBS(BLACK SHIP)
ラオイー(china)
TOMOKI(Abandon)
モモ(弘前)
ソウゴ(京都)
◎SAKAE(CHINA)
・B1
ワニ(KOREA)
◎MOCCHIN(D’OAM)
RISA(Dread Noots)
IPPEE(GIDDAP)
Eri(Dread Noots)
junya(1993)
WAZA(V-RAZE+WAZA)
トゥチン(CHINA)
◎GON(サカナウマゴン)
TAKEMASA(大阪)
・C1
◎ICEE(FRANCE)
タスク(兵庫)
ミッキー(Taiwan)
マダ(KOREA)
OKKU
ASATO(AVID)
MITSU(D&F)
AGEHA
TAKUJI(Kannoma)
◎Ryujy(V-RAZE+WAZA)
・A2
KUCHA(HEX BEX)
KYOKA(Rush ball)
◎MAI(M.A-1)
MAHO(BADDASS)
◎RICO(ありなみん)
hak17
kenji(千葉)
zooya(東京)
hirona(CHAOS)
UC(daft)
・B2
YUUSHIN(Riff Chase)
SHUN(Exze)
◎Youki(Atrandom)
◎MIHO(Marjoram)
Amichoke(Valcano Camargo)
YU(白ごはん)
RINKA(FAME)
MARIE(DEBOC)
Ryuichi(K to Nothing)
etc
・C2
TERA(Riff Chase)
◎ATSUKI(LOCA)
◎AKINOBU(Kannoma)
Amy(D.D factory)
KAZUfreak(A.R.E.S)
tomoyo(DEBOC)
etc
=U-15 Champion call out=
○じゅれポン
× GON
=1st battle =
× RICO(ありなみん)
○MIHO(Marjoram)
○Joseph Go
× TASUO(Space Travellers)
○KATO(D’OAM)
× MOCCHIN(D’OAM)
× Yusei(King of Swag / 零)
○AKINOBU(Kannoma)
○MAI(M.A-1)
× ほんちゃん
○Youki(Atrandom)
× SAKAE
× Ryujy
○ICEE
× じゅれポン
○ATSUKI
=2nd battle=
× Youki
○KATO
○ICEE
× MIHO
○Joseph Go
× MAI
× ATSUKI
○AKINOBU
=semi final=
× KATO
○AKINOBU
○Joseph Go
× ICEE
=final=
◎AKINOBU
× Joseph Go
【HOUSE】
=1st battle =
× Taichi
○KAZANE(LUCIFER)
× MUSASHI(KANSAI BAKUDAN)
○KAZUKIYO(BOUNSTEP)
○Kwame(Inneficient)
× RAIKI(OVERSTEP CREW)
× CANDYMAN(Red Ribbon)
○HERO(至芸)
× @ki(ANsteppers)
○TAIKI(TERM-INAL)
○PInO(ALMA)
× TAKE(JIG)
× JUNSIK(55)
○みなみ
○KENSHU(LunaticK)
× はな(KENTA+HANA)
=2nd battle=
○HERO
× KENSHU
× みなみ
○PInO
× KAZANE
○Kwame
× TAIKI
○KAZUKIYO
=semi final=
× HERO
○Kwame
○PInO
× KAZUKIYO
=final=
◎Kwame
× PInO
1年に1回のバトルの祭典!終了〜
1回戦から濃いバトル多くて、結構な実力者が2回戦に進めなかったり厳しい戦いでしたねー。
自分も1回戦からかなり激戦サークルで大変でしたが、
憧れのアムリさんに喜んでいただいて選んでいただいて満足ですw
なのに、
2回戦であえなく終了〜
マイちゃんがかましていたから、そこが通って納得!
KYOKAちゃんやRICOちゃんみたいに実力&安定感高いダンサーを前にかましきれなかったなぁと。
情けないっす。
KUCHAさんのダンスには単純に上がったし、東京のズーヤくん?て方も上手かったなぁ。
その他名古屋勢、東海勢もみんな悔しい結果になってしまって残念でした(>_<)
厳しいですね!
腐らず積み重ねていきましょう!
というわけでトーナメントからは良いダンス連発で面白かったですね!!
会場がもっと盛り上がっても良いのにとは思いましたが。
もうどっちが勝ってもおかしくないバトルばかりでした(^^)
リコちゃんとミホさんの東西のフィメイル対決とか熱かったですよね!
2人とも予選からカマしていて、集中力も高いし、どうなるかと思いましたが、
関西judgeがミホさん、関東judgeがリコちゃんという構図でミホさんがエナジー分の勝利て感じでかっこよかったです。
TATSUOさんもかっこよかったー!
いきなりのゲストバトラー対決でびっくりしましたが笑、
遊び心高い2人のバトルは見応えバッチリでした(^^)
その後のD'OAM対決は本当に熱かったです!
いきなりドラマ過ぎました!
1ムーブ目のモッチンさんの返しに熱くなり、
そこからのKATOさんの2ムーブ目がさらにギアが上がり、
本当に2人の良い信頼関係が高めあいのバトルを生んでいて最高でした!
アキノブくんの言葉を借りるなら、まさに対話レベルのバトルでした☺︎
からのユーセイくんとアキノブくんのバトルもスタイルウォーズで面白かったですね◎
ユーセイくんは相変わらず上手いし、気持ち良いですね!
アキノブくんも全くペース乱されずに自分の空間を支配していっていて良かったです(^^)
RyujyくんがICEEコールアウトしたのも熱かったし、
その後、
YoukiくんがKATOさんコールアウトしたのも熱かったなぁ。
ドラマチック☺︎
1ムーヴ目のYoukiくん気合い入っててかっこよかったなぁ!
返すKATOさんハンパなさすぎでしたが!
アツキくんとアキノブくんの天理の再現カードもドラマ感じましたが、
そういうドラマの共有が会場で薄かったのは惜しいところでした(^^;
熱かったのは準決勝の2バトルでした!
KATOさんとやった時のアキノブくんは神がかっていたと思います。
心動かされました!
そして、終始かましていたICEEを軽く?捻ってきたJoseph Goはヤバかったです。
長髪ドレッド時代の印象が強かったので、もう少しノリ重視のイメージありましたが、
そのフィーリングも残しつつ、ガッチリ固めた内側での踊り、アクセントのつけ方が本当にすごかったですし、分厚かったです!
そして、
Joseph GoやICEEが踊っている時に、
Sweet WilliamコータくんやgroovemanSpotコージさんの音源で海外ダンサーが踊っているのもまた良い感じでした(^^)
昨日は2人ともDJかっこよすぎて最高でした◎
ありがとうございました!
決勝はアキノブくんの自己分析通りな感じがしましたね!
てか、アキノブくんの洞察力すごいし、どこまでも冷静ですね!
そりゃ進化していきますよね。
優勝おめでとうございます!!
すごすぎです◎
そして、ハウスはピノさんとカズキヨくんがかっこよすぎました!!
2人の準決勝はずっと観ていたかったです!
あれはもう勝敗はどっちでも良かったw
身体から発せられるオーラがカッコイイてダンサーとして最高ですね☺︎
あとはKwameもめちゃくちゃかっこよくて、
ベスト16で初めて観た瞬間にぶっ飛ばされました!
身体の使い方も音の奏で方も、シルエットもすべてかっこよかったです。
あんなナチュラルにあんなに大きく速く動けるもんなんですね。
あとは、
はなが最初で負けちゃったのも残念だったー
はなも悔しかっただろうな。
まだまだ強くなりそうですね!
てことで、
まだまだ色々ありますが、この辺で。
THE GAMEはシェア出来る範囲が本当に広い唯一無二のイベントだと思うので、
もっともっとみんながGAME感出して、世代もスタイルも超えてシェアしていければ面白いなと思いました!
あんな空間を用意していただいて、
あとは楽しんだモン勝ちですね!!
ADHIPはじめ、関係者の皆さん、ありがとうございました!
何やかんやありますが、
僕の中で優勝はGONくんだったかなと思います!!笑
というわけで、
今日はOSN day1ですね!
皆を応援しにいきます!
【関連する記事】
- TDD vol.22 結果とか
- D League ROUND3 結果とか感想とか
- OSAKA DANCE DELIGHT vol.36 結果とか(+ D LEAG..
- BATTLE LEGEND 2020 final 結果とか
- NEXT LEGEND 2020 GRAND CHAMPIONSHIP 結果とか..
- DANCE DYNAMITE 2020 day2 結果とか
- DANCE DYNAMITE 2020 day1 結果とか
- ALL JAPAN CHALLENGE CUP 2020 中部予選 結果とか
- ALL JAPAN SUPERKIDS DANCE CONTEST 2020 中..
- SCRAMBLE 2020.3 結果とか