どうもです。
2019年もあっという間に1月が過ぎ、
2月突入しましたね!
毎日色々あって忙しくしているものの、
うかうかしてるとあっという間に時間過ぎていきますね。
今年は年男なわけでして、
いつも以上に気合い入れて、ガシガシ目標達成させる年にしたいですね!
てことで、年明けから本当に色んなことがありました。
正月は実家の挨拶回りと、2日からの休日出勤であっという間に終わりw、
最初の週末は恒例の中学同窓会!
毎年集まってるけど、
やっぱり多感な時期を共に過ごした同級生と集まるのは楽しいですね(^^)
一瞬にしてあの頃の雰囲気に戻るし、
だけど会話とかしっかり年齢重ねたなぁなんて内容が増えていたりして(^^;
いつもありがとう!
来年も集まりましょう〜
てことで、そのまま浜松へ!
BATTLE LEGEND FINAL!!
なんとjudgeで呼んでいただきました◎
TERAくんが毎年大切に開いているイベント。
しかも、finalは毎年妥協なしの超トッププレイヤーばかりが集まるイベント。
今回も、YUKIさんKYOGOさんMIHOさんとカリスマ揃いで。
その中に一緒に入れてもらえたことは、
めちゃくちゃ光栄だし、嬉しかったし、だけど不相応な気もしたし、緊張もしました!w
だけど、自分の信念通して、やれることを120%やらせていただきました!
結果、めちゃくちゃ楽しい現場となりました(^^)
詳しい結果&レポートはこちら。
本当に面白かったなぁ。
バトルも、judgeも、judge sessionも、楽屋も、打ち上げも!
ありがとうございました!
ずっと勢いのある浜松。
みんな楽しそうで仲良さそうでほんと良い感じ◎
名古屋も負けじとガシガシいきましょう!
良いものは良いで、みんなで面白いもほはシェアしながら、突っ張るところは突っ張りながら、2019も積み重ねていきましょう☺︎
そして、
幸さんはやっぱりエナジーに満ちていた。
本当に近くにいるだけでパワーもらえるし、
本当に面白くてずっと笑わせてもらって、
だけど、ガツンと衝撃受けるような名言をサラッと言ってくるし、
分かってはいたけど、改めて凄い御方でした。
KYOGOさんはもちろんカッコ良すぎで、生感、質感最高で、
MIHOさんもずっとkeepしているシーンやHIPHOP、ダンス、仲間への熱い心と深い愛情に本当に刺激受けたし、
MC TATSUYAさんも優しくて、懐深くて、
本当にステキな人に囲まれた幸せな共演でした。
judge sessionできたことも一生の思い出ですね!
TERAくんありがとうございました&お疲れ様でした〜◎
からの翌週は平日からウノちゃん&yasu-pと深酒しちゃって楽しかったけど翌日大変だったりしつつ笑、
週末は仕事しながらも、
天パックリン新年会したり。
気がついたら天白区に住居を構えるダンサー仲間がたくさんいるということで、
特によく会うメンツで、育美さんをボスに天パックリンの会発足!w
楽しかったな〜
これからもご近所飲みしてきましょう(^^)
てことで、
翌週はアライブ関西。
結果はこちら。
レポート書き忘れてました笑
でも。本当にHIPHOPの2回戦Aサークルは気持ちが良かった◎
あげあいのかましあい。
だけど、それぞれのプライドとしっかり見えて。
良い空間でしたm(_ _)m
てことで、イベント終わって新幹線の時間まで1時間ない中で無理やり居酒屋行って、
ビール3杯流し込んで、ダッシュで新幹線乗り込んで、
そのまま嫁の実家まで帰って、
翌日は甥っ子をスケートへ!
しかし、朝起きたら膝が痛い!
よく見るとクソ腫れてる(>_<)
てことで、一体いつやったのかもわからないままに膝を痛めてしまいました…
スケート中も痛いし、何なら歩くのも辛いくらいだったので、
翌日の仕事に支障が出ると思い、職場の救急外来へ。
CT撮ったら折れてますよと。。
うわーやっちゃったなぁと。
向こう1ヶ月イベント詰まっているのに…と。
とりあえず、膝固定して帰宅。
翌日、仕事休んで職場の整形外科へ。
「30代がそう簡単に折れないでしょー」
てことで、MRIで精密検査。
したところ、新しい骨折は見つからず。
慢性的な腱の炎症かなと。
あーひと安心。
だけど、腫れてるものは腫れてるし、
痛いものは痛い。
週末には土曜も日曜もjudgeの仕事が…。
というわけで、オーガナイザーに事情を話した上で、
仕事以外はとにかく安静につぐ安静で少しでも回復待ちの日々。
理学療法士がケガしてたら世話ないすね(>_<)
情けなし。
てことで、
土曜はD2D、日曜はアライブkids。
どちらも無事にjudgeを務めることができ、
judge demoも踊らせていただきました。
正直痛みは残っているし、動きも制限されているしで、
良いパフォーマンスが出来たとは言えなかったし、
万全のパフォーマンスが出来ないのに踊ることに対して、
プロとしてどうなのか?
最良の判断は何だったのか?
今でも答えは分かりませんが、
judge demo込みの依頼に対して、最低限の仕事はしたいという気持ちで集中して臨ませていただきましたm(_ _)m
ゆうとくん、マツさん、
ありがとうございました。
それぞれの結果&レポート!!
D2D
アライブkids
そして、それぞれのjudge demo
D2D
アライブkids
いうわけで、
怪我悪化させることなく、踊れたことに安堵しながら、
穏やかに1月を終えようかと思っていましたが、
最後の最後に身内の不幸の報せが。。
本当に辛く悲しいけれど、
順番としては間違っていないし、
何度も僕の手でリハビリ出来たり、
最後の最後も会えたし、
子と孫に囲まれて、痛いとか苦しいとか言うことなく、
旅立てたことは本当に良かったと思うし、
たくさんのものをいただいて感謝の気持ちでいっぱいです。
遠くないいつかこの日が来るとは分かっていても、
いざ来れば哀しいし、寂しいし、
すぐには受け入れがたいですよね。
残された僕らは
本当に悔いなく生きないと。
改めて、
今年は年男。
どこまでも突っ走る。
大切にしなければいけないものがなんかなのか、
キチンと分かる人生を。
ではでは。