どうもです。
あっという間に11月。
ここまでくると急に年末感ありますね!
無駄に焦りますね(^^;
てことで、
10月もいろいろありました!
まずは、1週目。
金曜に中部大学サークルFLATLINEのイベントOrganizeにゲスト出演!
相方まさひろが創設したサークルに卒業12年以上経ってまた呼んでもらえるってありがたいことですね◎
いろいろ凡ミスもあったけど、
心込めて踊りました。
今は分かりやすさばかりがフィーチャーされているけれど、
それだけじゃないってことを少しでも感じてもらえれば。
こっちも適当に踊っているわけじゃないんで☺︎
てことで、
この日は初めから途中で帰らないといけない旨を伝えた上で、
それを了承していただいて、
タイムテーブルまで考慮してもらって、
本当に助かりました。
ありがとうございました!!
翌土曜は朝から大阪へ!
年一回の楽しみFOREVER JAPANへ!
今年も面白かった〜◎
結果はこちら。
こういうレベルの場所に身を置くと、
自分との確実な違いを嫌でも感じさせられて、
切なくもなるけれど、
逆にそれでも立っていられる自分を感じることもできて、
結果が良くても悪くても、次へのパワーもらえるんで、
やっぱり刺激的な場所には触れていたいですね(^^)
今年はベスト6でした。
2年ぶりに予選通過出来て嬉しかったし、
だけど、せっかくならjudge battleいきたかったですね。
ベスト12
vs YUKIHIROBS
ベスト6
vs KYOKA
また頑張りましょう〜
とにかく、
良いダンス見過ぎて感じ過ぎてお腹いっぱいでした◎
翌日曜は、
WHO GOT THE PROPSへ!
タエさんがjudgeだったのでついていったついでにバトルもエントリー☺︎
身体バキバキでしたが、楽しく踊れました(^^)
結果はこちら。
1番バトルしたかった肝心のYUUSHINとのバトルでかませなかったことは心残り〜
まぁまたいつでも何回でもやりましょう◎
この日もみんなで打ち上げて、
KITOHさんとルパンさんとしょうもない話で声枯れるまで盛り上がってw、楽しかったな(^^)
ありがとうございました!!
翌週金曜は、
MISTIFYに少しだけ顔出して、
RAMZAさんのマシーンライブにくらいまくって、
ナナナナイトで濃厚な神戸夫妻に挟まれてもなお濃いモリアツさんの個性にブチ上がり、
そそくさと帰って、
翌日のN.S.Y準備に勤しんでました。
そして、翌土曜がN.S.Y vol.19!!
今回は久々の土曜開催!
てことだからか、エントリーがいつもより少なくて残念…営業努力を怠っていたのかな(>_<)
とはいえ、内容は過去1と言っていいくらいの盛り上がり!!
毎回過去1更新できることがありがたい(^^)
結果・レポートはこちら
もうすぐjudge総評もSoul City Nagoya様からアップしていただけるので、
是非是非それもチェックお願いします!!
本当に手前味噌ながら、N.S.Yの空気感好きはんです◎
ギスギスし過ぎず、みんなであげあって、
みんなで楽しんで、だけどバチバチで。
この日1番の盛り上がり場面☺︎
本当に自分自身を追求できている人は他人を落とす必要ないと思うし、
信頼する自分自身どうしをぶつけあえれば、
また新しい自分に出会えるんじゃないのかな。
と思っています。
比べることでしか認識できない良さではなく、
その人自身で輝けるようにみんなで成長していきましょう◎
そのまま打ち上げして、
みんなであーだこーだ話して飲んで、
丸美はFLEX, eightと遊びに行って、
最後はマーヨー麺で締め☺︎
あざました!!
翌日はKYOGOさんのWS!!
いやぁ毎回タメになります◎
僕のダンス観大きく変えるヒントがあるんですよね〜
今回も(勝手に)いくつかいただきました!
めっちゃかっこよくて、面白かったです(^^)
受けてくれた皆さん、ありがとうございました!
KYOGOさん、2日間ありがとうございました!!
そして、ドタキャンされた方…ほんと次からはやめてください。
N.S.YもWSも無断キャンセルした人は俺の中で信用ゼロです。
そんな感じで、そのままKYOGOさんをお見送りして、
WAACK COLLECTIONにReBORNの応援に行って。
駆け抜けた週末でした。
翌週は、浜松へ!
NEXT LEGEND × BATTLE LEGEND!
タエさんjudge&MATSUさんDJのアテンドで笑
結果はこちら。
僕は今シーズンのBATTLE LEGEND FINALのjudgeさせていただくので、
そのラスト予選見届けられて面白かったな◎
KENTAくんやキャラメルさんいてガヤ飛ばしながら観戦して面白かったですw
タエさんのjudge demoも良かったな〜
そんなこんなで、
FINALのjudgeは俺以外マジでめちゃ豪華なんで、
是非皆さん当日予選から狙いに来てください!!
クルーバトルもありますよ(^^)
TERAくん、よろしくお願いします!!
てことで、イベント後は、
さわやか→さとの浜松ゴールデンコース!
さらにへ浜松餃子でも飲んで、
ラーメンで締めたはずが、
やっぱり最後は踊りたくなってクラブへー笑
G-TAくん、最後まで遊んでいただいてありがとうございました!!
んで、
日曜は名古屋戻ってフルスロットル名古屋を観戦に!
結果は先ほどのNEXT LEGEND結果と一緒にアップしてあります〜
予選サークルでひたすらHIPHOPがかかってたサークルがあって、
bboyバトルの選曲にしては新鮮だなぁと思った時がありました(^^)
かっこよかったですね!
ウノちゃん、お疲れ様でした☺︎
てことで、
翌週の10月最終週は、
金曜はナイクル×グルスポ先生のスペシャル回!
俺は昼からグルスポ先生と合流し、
ラーメン屋行ったりレコ屋行ったり、
イベント前から焼き鳥屋で乾杯して、そこからずっと飲んでましたねw
名古屋ソウルフード隊のSHOWはみんながカマす中、俺は楽しかっただけで、少々納得できない出来となってしまった〜
まぁルーティーンはバッチリだった(はず)なんで問題ないんですが!
2部はダントツでルパンさんが良かったなぁ。
グルーヴ漏れ出してました◎
最高でした!
からのグルスポ先生のバキバキビートで一気にぶっ飛べましたね(^^)
クローズ間近はもはや記憶なし笑
そのままタクシーでヨシロックと帰り、
俺は携帯を、ヨシロックはリュックを紛失w
翌土曜、
携帯ないままコウジさん、モリアツさん、タエさんと名店「とんぼ」へ〜
飛騨牛の牛まぶし、相変わらず最高でした〜◎
美味!!
なのに、
タエさんとモリアツさんは二日酔い、俺は携帯紛失のショックで、
コウジさん以外抜け殻でしたが笑
いやぁそれでも美味しかった(^^)
てことで、
コウジさんを送り、携帯を探し、見つからず、
俺はそのまま鈴鹿LINK TO THE FUTUREへ!
渋滞に巻き込まれて危うく遅刻しそうになりましたが、
携帯ないもんだから連絡とれず!
改めて携帯の大切さを感じましたー笑
んで、
なんとか会場着いて、
そのままjudge!!
結果は、
優勝:@ko(浜松)
準優勝:MOMOC@(名古屋)
Top4:Zen(京都)/NONO(三重)
こう見ると、鈴鹿にいろんな地域からダンサーが集まっていたんですね(^^)
SHOWも色んな地域から40チーム以上!
2部からしか見れませんでしたが、微笑ましいチームから本格派なチームまでバラエティ豊かでしたね◎
Chika-JユニットのJAZZサンプリングHIPHOP&JAZZで繋ぐネタ気持ち良かった〜(^^)
カズヨさん、愛あるイベントお疲れ様でしたー!
昨年に引き続き、お声がけいただきほんと嬉しかったし、
今年は雨降らずに最後まで完遂出来て良かったです!!
余計なご心配までおかけしてすみませんでした(^^;
てことで、翌日日曜は、
三重鈴鹿から移動して静岡は浜松の浜名湖パルパルへー
甥っ子たちと遊園地◎
楽しかった(^^)
喜んでもらえて良かった〜
てことで、
浜名湖パルパル帰りにもう一度携帯を探しに名古屋へ。
紛失してから丸2日、GPSの位置情報はずっと変わらないので、
位置情報の差すコンビニで音を鳴らしながら捜索していると、
コンビニ店員が「ゴミ倉庫から音がします」と声をかけてくれ、
ゴミ倉庫のゴミ袋の山の中から音のするゴミ袋を探し当て、
そのゴミ袋の中からなんとmy iPhone発見!!
どうやらタクシーの運転手が、立ち寄ったコンビニで捨てていってたみたいです…
やばー
まじ見つかって良かった〜!
諦めなくて良かったです!!
皆さん、タクシーへの忘れ物には気をつけてください!笑
てことで、
10月も駆け抜けましたね。
悩むことも多く、もっと未来に向けて動きたくてもどかしい気持ちもあるのだけれど、
まずは目の前のことをひとつひとつ心込めてやり抜いていくことだなと思います。
徐々にネクストステップに行ってる実感はあるので、このままもっとやれることやりきっていきたいですね。
もっともっと時間を効率的に!
2018、残り2ヶ月も楽しく、面白く、突き抜けていきましょう〜
ではでは。