=ベスト16=
○LITTLE SOLDIER(NIISORA, LEO)
× Burst(RINKA, kotori)
○モモカーズ(KAZ, MOMOK@)
× のぼるのうた(Mr.KITOH, WUTA)
× トンボウズ(MASAKI, syunta)
○M.A-1(MAI, AYUNA)
× グレーゾーン(G-TA, ハルナ)
○まだ決まってません(susumususumusu, HINA)
× Say my name(HANA, SHO→RI)
○スーパーユカモン(スーパーYUKA,CAMON!)
○6-7人の侍(MORIMITSU, KEITA)
× YUMIMEN(RYOTAMEN, YUMIKO)
× クノイチ(NANA, HANA)
○No pain No baanin(baanin tatsuya, Wild Twiggz aka Loopz)
× Naked Boy(Jay Naked, しゅんぼーい)
○DULL(REO☆, THE D SORAKI)
=ベスト8=
○LITTLE SOLDIER
× モモカーズ
× M.A-1
○まだ決まってません
○スーパーユカモン
× 6-7人の侍
○No pain No baanin
× DULL
=ベスト4=
× LITTLE SOLDIER
○まだ決まってません!
× スーパーユカモン
○No pain No baanin
=決勝=
× まだ決まってません!
◎No pain No baanin
いやぁ、今回も盛り上がりました!
最初から爆発していたし、会場の雰囲気良かったし、
決勝トーナメントでもヤバいバトル連発でした◎
優勝したbaanintatsuyaとWild Twiggzはダンススタイルは違えど、
バーニンの柔軟な発想と、エイトのKRUMPトリックとかが噛み合って絶妙なルーティーンがバンバン出てくるし、
バーニンのヌメヌメ感と、エイトのパワーのソロがどっちもハマってて良かったですね!
あとは、
予選から高め合える相手とのバトルも多くて、
一回戦からずっと決勝トーナメント級の対戦カードばかりで、
全部良いバトルだったのも、2人のリズムを良くしたんじゃないですかね(^^)
バーニンもエイトも、何が飛び出してくるか分からないあのワクワク感最高でした!
また一緒に仕上げていきましょう!
そして、準優勝は、A.R.E.SのススムとFAMEのヒナ!
1回戦負けからの敗者復活からの決勝進出はヤバかったですね!
予選はフワフワしたところもあったけど、トーナメント入ってからは本領発揮でしたね◎
ススムもかましてたし、ヒナもトルネードでした笑
一瞬で細かいルーティーンよく覚えられるし、タイミング良くれますね。
こちらもvs M.A-1、vs LITTLE SOLDIERと若手スターダンサー破っての粘り強さは良かったし、
ススムの潔さが勝敗のキーになってたかなと思いました(^^)
お疲れ様!!
とりあえず、昨日はほんとに熱いバトルが多かったし、
1、2回戦から良いバトル多過ぎでした!
イベント開始して1試合目から、
Tatsuki&ライト×Naturoar(なお、M37R)
だったし、
それ以外も、
Jade Ages(KAZUfreak, スーパーレオ)×SEIYA&Karim
No pain no baanin × AVID
BANZAI PRODUCTION × おかめ納豆
まだ決まってません× Naked Boy
なども、相当面白いバトルとなりましたね!
まさかの人たちが1回戦負け続出で目が離せませんでしたね!
T2の選曲がdopeだったので、
他ジャンルの人たちは重いHIPHOPビートを掴めるか、乗りこなせるかで結構明暗が分かれましたね!
みんな上手いからカウントは外さないんですけどね。
一回戦のMVPは、
情景泥棒の2人ですかねー笑
最後に登場して、個性のみで一気に空気持っていきましたからねw
続く2回戦も濃い対決多くて、
Tatsuki&ライト × SEIYA&Karim
なんて次世代スター集結で面白くないわけないし、
M.A-1 × Bowwow
はめちゃ面白かった!
M.A-1の2人、特にマイちゃんは自分の理想スタイル、イメージが少しずつ固まってきているような確立された格好良さを感じました!
アユナちゃんは相変わらず上手い!うますぎ〜
それに対するBowwowもほんと良かった!
りょっふぃー最高!!
俺の心にはだいぶ突き刺さりました(^^)
ナイスダンスありがとう!
ジュビロ宮地 × クノイチ
もフィメイル対決で勝敗分からなかったなー。
ボンバーかっこよかったし、さおちんの心模様さらけ出すダンスは人間臭くて好きでした◎
6-7人の侍 × Say my name
も良かった〜
モリミツさんのフィーリング爆発してましたね!
M&m × LITTLE SOLDIER
も熱かったですねー!
MAKOOさんかっこよかった(^^)
まさひろのミラクル引き寄せがもう少しあればw
abYss × モモカーズ
このバトルの時のメイちゃんもすごく良くて、JADE賞あげたかったんですよね◎
そして、
No pain no baanin × BANZAI PRODUCTION
は最高なバトルでした!
2回戦からもったいなさ過ぎる!
全員カマシてた!!
3回戦は1番熱かったのは、
Tatsuki&ライト × スーパーユカモン
ですかねぇ。
HIPHOP色満点のカッコイイバトルでした!
DULL × Burst
もレベル高かった!
この時のRINKAはdopeでかっこよかった◎
対するDULLは、コンビ感がN.S.Yで見る度に濃くなっていて、ほんとに仲良いんだなぁと2on2の意味があって良かったです(^^)
それ以外で、予選で印象に残ったことを羅列すると、
・おちょぼの可愛ささえ感じる張り切りブルックリン最高でした◎
・yaoneのシベリアンバスキング内面から出る良い表情で踊ってました☺︎
・ADAMOSTEの参戦に上がったし、一発目のゴローさんヤバかった!!
・ひかまんぴの成長早くて安定してきていた。
・SAGの黒×黄の子良かった
・OLA力のノリも突っ込んでて好きでした◎
・WinBackのオレンジの子も良かった◎
・大晦日バイオレンスの2人も安定していて気持ち良かったです!
・低SeeSayもいつもエントリーしてくれているけど、上手くなってました◎
・DOMA×YUMIMENも良いバトルで勝敗分からなかったなー
厳選するとそんな感じでしょうか。
敗者復活バトルは自分もJUDGE参加したので、半分しか観れていませんが、
みんなの開き直った踊りはやっぱり面白いですね!
今回のセレクト音源は、四つ打ち率が高くて、
やっぱりダンス歴重ねて、たくさんの経験すると、次第に気持ち良い音を突き詰めて、そこに行き着くんでしょうかねw
ドミさんのヨーロッパHIPHOPの曲がめちゃくちゃヤバかった笑
アレは良いですね〜
予定調和が生まれないあたり最高ですね(^^)
僕が見た中では、
AYLAHがとても良かったです◎
それ以外で印象に残ってるのが、
・Brazilian Rocks × marry me?!のバトルは普通に2move対決で観たかった。
・Lifeの2人もライフスタイルHIPHOP感じたし、金髪の方は特に良かった(^^)
・otomodachiはエンジンかかる前にくじかれちゃって敗者復活倍率が高いところに組み込まれてしまったところが残念だったー
・DOMAは面白かったけど、ちょっと焦ってコンタクトが乱暴だったのが残念!
・SUGI-JとハゲJも、実は結構惜しかったのは内緒w
からの敗者復活決定戦は今回も熱かったです!
唯一の延長が発動したのもここですしね◎
まだ決まってません×Ami-ko×FIRM
ここはFIRM惜しかったな〜
Ami-koは相変わらず良いフィーリングしてますね!@KOちゃんは髪型含めとてもHIPHOPでステキでした◎
AYLAH×Say my name×Tatsuki&ライト
ここでまだ四つ打ちで、HANA&SHO→RIのSay my nameが通過したのヤバかったなー!
優勝候補の1つだったTatsuki&ライトが予選で消えるっていう波乱でしたね〜
AVID×SEIYA&Karim×Burst
ここがほんと熱かった!!
ヤングジェネレーション全員それぞれカマして、もうたまらず延長戦!
延長でかかったのがCRAZY-Aさん!
いきなりAVIDがカマシまくって勢いでもっていくかと思いきや、
Karimくんが落ち着いて流れ引き戻したあのノリはナイスだったし、
SEIYAくんも踏み込んでたし、
そこをBurstがさらに超えて競り勝ったのはほんと感動しました!
あれは誰が勝ってもおかしくないバトルでした◎
kotoriちゃんも相変わらずカッコイイわー
何してもサマになっていいですね(^^)
Naturoar×JADE Ages×BANZAI PRODUCTION×Naked Boy
ここはまさかのMJ!w
ダンス巧者たちのバトルとなりましたが、
俺としてはやっぱりBANZAI PRODUCTIONがひとつ抜け出たかなぁと思いつつ、
Naked Boyがチャレンジ精神と勢いで大金星かっさらいましたね!
瞬間で輝いて勝てるからこそ、バトルやる意味がありますね。
ユートは以前よりクオリティ上がってたし、いつも通りやり切ってたし、ほんと良かった◎
しゅんぼーいはまだ波があったけど、ハマれば強いと思うからこのまま突き進んでほしいですね。
というわけで、ようやく予選終わりまして笑、
いよいよ決勝トーナメント!!
ほんと熱いバトルばかりでしたね。
無理やりベストバウト決めるなら、
No pain no baanin × DULL
ですかねー
あのバトルはヤバかった!
バーニン、エイトのルーティーン攻めに、
ソラキくんのソロ返しも良かったし、
ぶつかり合ってて最高でした!
あとは、
モモカーズは、世代を超えて2人の感じがすごく合ってて、
かつ昨日は2人ともソロの調子すごいよかったので、
めっちゃかっこよかったです!
LITTLE SOLDIERとのバトルもどっちか分からなかったな〜
LITTLE SOLDIERは、とにかくNIISORAが終始良かった!
めっちゃかっこよくなってる!
LEOくんも相変わらずうまくて、でも今は自分のダンス改革中なのかなぁと思いました。
長く踊っていくためには必要なことですね。
のぼるのうたの2人が出てくれたこともやっぱり嬉しくて。
WUTAくんかっこよすぎでしょ。
ひとつひとつの完成度と染み付き度抜群すぎます。
KITOHさんは流石の仕上がりでした◎
最後のフロアも上がりましたねー!
ずっと出てくれてるトンボウズがトーナメント進出したこと何だか嬉しかったし、
ずっと同じ相方と出ている人たちが報われるって良いですね◎
グレーゾーンもかなり良くて、
やっぱりG-TAくんの遊び心溢れるHIPHOPは最高ですね!
相方のハルナちゃんは初めて観たけど、上手でした!
淡い黄色が良く似合ってましたw
ベスト16でのSHO→RIくんも振り切ってて最高でした笑笑
6-7人の侍もスキルとノリのバランスが良かったです。
YUMIMENのリョウタメンも見るたび上手くなってて、練習してるんだなぁと分かって良かったです◎
スーパーユカモンも良いコンビでしたね。
スーパーYUKAはめっちゃ良かったし、バカタイム出したり出さなかったりw、総じて集中していたと思うし、
カモンちゃんも観ててワクワクするダンスで心躍りました☺︎
まだまだありますが、そんな感じで。
今回もほんとに長丁場。
皆さん、ほんとにありがとうございました。
まずは、エントリーしていただいた皆さん、ありがとうございました!!
今回も最終的に定員いっぱいのエントリーとなりました。
名古屋から、東海から、それより遠方から、
たくさん集まっていただけて本当に感謝です。
他ジャンルダンサーの人もたくさん出てくれて、それもほんとに嬉しいです。
ありがとうございました!
N.S.YはHIPHOP 2on2 バトルで、HIPHOPにこだわっていますが、
『HIPHOP』の観点は毎回JUDGE/DJの方に一任していて、
明確な答えをまだ持ち合わせていないです。
HIPHOPという言葉から、カルチャーとしてのHIPHOPを捉えるか、HIPHOPダンスを捉えるか、HIPHOP musicと捉えるか。
その辺から曖昧といえば曖昧です。
僕の中で、少しずつ固めている感覚があっても、
それをJUDGEの方に押し付けることはしないし、
その人の感覚を覗いてみたい感じてみたい人をいつも信頼してキャスティングしています。
でも、だからこそ何か新しいものが生み出せたり、感じられたりするのかなと思っています。
大切にしなければならないものと、柔軟に変動させてもいいもの、
自分の中でキチンと持っていければと思います。
何にせよ、ほんとエントリーありがとうございました!
少しでも何かを持ち帰ってもらえたなら嬉しいです◎
そして、観戦に来ていただいたみなさんもありがとうございました!!
遠くから来てくれた人や、ビール飲んで楽しく応援してくれてた人とか、
ほんと嬉しかったです(^^)
遊びに来ても楽しいイベントでありたいとも思っていますので、
また改善点見つけて頑張っていきたいと思います。
そして、
昨日もスタッフのみんなが準備も片付けも自発的に積極的にやってくれたおかげで、
ほんとに迅速にイベント進行できました。
ゆかちん、りこちゃん、すすむ、ゴツゴツだいき、みお、ハルナインティー、タエさん、
ほんとにほんとにありがとうございました!
みんなに協力してもらっておいて、それでも、タイムテーブル押してしまい、
ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m
そして、
JUDGEの御三方もほんとにありがとうございました。
ドミニクさんに観てもらえてほんと良かったです◎
最初のMC moveから最前列で楽しんでいただけて、
最後の最後まで熱く盛り上げていただいて、
ほんと嬉しかったです!
名古屋のダンサーもたくさん勇気をもらっていましたし、
ほんとにダンスシーンのこと、ダンサーのことを深く思ってくれている情熱と懐の深さに脱帽でした。
最後の総評も男らしすぎてかっこよかったです!!
ありがとうございました(^^)
今後もよろしくお願いします!!
そして、
MOTSUさんもありがとうございました。
コンテの世界でHIPHOPをぶつけている世界ベースで活動するダンサー。
CAKRAのノルウェー公演も控えている中、今回こんな負担の大きい仕事受けていただけて本当にありがとうございました!!
やっぱり包容力あるし、内面まで見通すような大きさもあって、
普段バトルイベントとかに触れていないからこそ、逆に1番真っさらな目で今回のダンサーを観れたんじゃないかなと思います。
すごく貴重な機会をいただけて本当にありがとうございました!!
そして、ヒロトくんの安心感。
ありがとうございました笑
サカナクション歌うときに音止めちゃっててすみませんでした笑
ロクデナシと僕とヒロトくんが揃えば、とりあえずは大丈夫ですね笑
ヒロトくんの感覚と、ブラッシュアップされていくダンスはまだまだ僕には必要です。
これからもどんどん壊していってください!w
とにかく、
あれだけのバトル数を文句ひとつ言わずにJUDGEしていただいた3人には感謝でしかないです。
また総評をSOULCITY NAGOYAからアップしますので、
ぜひチェックお願いします!!
DJのMATSUさんとT2もお疲れ様でした!
いつもいつもありがとうございます!!
今回もバッチリでした(^^)
MATSUさんはほんと盛り上げどころ分かっているし、ダンサーのポテンシャル引き出すのが上手いです!
T2のHIPHOP愛に溢れた選曲は気持ちくて好きですねー!
セレクト音源の音出ししてくれたタエチェケラッチョさんもありがとう◎
そして、
MC ROKUDENASHIは今回もフルアウトでしたね。
MC MOVE、進行、バトルエントリー、トゥーフィーマンライブと、1人だけ休みなしで最後まであのハイテンション・ハイエナジーはほんとにトゥーフィーですね笑
台本があるとはいえ笑、やっぱり彼無しにN.S.Yは語れませんね(^^)
トゥーフィーマンバックダンサーしてくれたハルナインティー&RINKA&HINAもありがとうございました笑
途中どうしていいかわからず3人が立ちすくむところが最高にかわいかったですw
そんなこんなで、vol.18も無事に終えることができました。
ありがとうございました。
ずっと続けてきて、いまだにうまくいかない部分があったり、迷うことがあったりしますが、
楽しんでくれたり、楽しみにしてくれていたり、目標の1つにしてくれていたりする人の話を聞くとほんとに救われるし、嬉しいです。
ここ1-2年毎回N.S.Y終わるごとに言っていますが、
このペースでイベント開けるのはもうそろそろ難しくなってくるだろうし、
今は他のイベントがどんどん出てきているし、
いつまでも自分がやらなきゃいけない理由もないかなと思っています。
自分としても、自分自身をkeepし続けて、成長していくことが第一だし、
それが出来ないのにイベントだけやるつもりもないし、
とにかく、今後どうなるか分からないけれど、
時代も変わり、年齢も重ね、それぞれの役割を全うしていく中で、
本当に意味のあることをやっていきたいですね(^^)
でも今こうしてやりたいことやれていて、
ほんと、周りに支えられていますね。
ひとまず、何やかんや言ってますが、
次回は必ずやりますので笑
またその時お会いできたら嬉しいです!!!
よろしくお願いします(^^)
写真付結果はまとめて別記事でアップします!
ではでは。