どうもです。
師走の名の通り、
バタバタしているうちに12月も大詰めですね。
まぁ年中バタバタしているんですが(^^;
というわけで、
滞っている振り返りをガシガシと。
11月後半は、
何と言ってもN.S.Y vol.17ですね!
と、その前日に、10年ぶりくらいに短髪に断髪!
笑。
いやぁ、散々何で切ったの?て聞かれるんですが、
正直、決定的な理由は特にないです。
理由や意味をつけないと動けなくなっている自分を変えようと思った部分もあるし、
何かが変わることを期待していた部分もありますね。
まぁそんな感じで何やかんや理由話したりしていますが、すべて後付け感ありますね。
何となく…でしょうね。
とりあえず、ロン毛自体は自分は気に入ってたんですが笑、
短髪は短髪でタエさん喜んでくれているからいいかなと☺︎
不思議と普段は違和感感じないんですが、
踊る時は、踊りと雰囲気のギャップにいまだに自分自身が慣れませんw
とりあえず髪切った日は、
そのままキャラメルさん家のホームパーティーにお邪魔して、
その後、夜はN.S.Y JUDGEのTERAくんと合流して、一杯引っかけた後に、
JB’sのPOMイベントへ!
人いっぱいで盛り上がってました(^^)
すごい人気ですね◎
ライブも良かったです!
翌日の準備もあったので、
あまり深い時間まではいられず退散。
んで、翌日N.S.Y。
髪切ってすぐ、たくさんの人に会う機会が続いてよかったです(^^;
恥ずかしかったけど。
肝心のN.S.Yは今回も楽しくて。
盛り上がりましたね!!
結果、レポートはこちら。
N.S.Y vol.17 結果とかとか - UCの、『遊UC白書』
今回は自分の中ではHONGOUさんを呼べたというのがやっぱり大きくて。
僕の中でキッカケをくれたうちの1人だし、昔も今も憧れの人。
自由で、カッコイイ、HIPHOP大将。
なにげに緊張するんですよね笑
最後の総評にくらった人も多かったですね!
さすがでした(^^)
僕自身も聴けて良かったですし、さらに頑張れると思いました!
N.S.YのJUDGEはほんとに過酷なことは重々承知しているんですが、
それでも、JUDGEの皆さん毎回ほんとに頑張っていただいていて、
今回も最高でした。
僕自身の人選がミスったと思ったことは今まで一度もないですね!
バランス感も自信ありますし(^^)
HONGOUさんはじめ、
TERAくん、baanintatsuya、
ありがとうございました!!
もう毎回ほぼ同じメンツで臨めているDJ、MC、スタッフの皆さんも言わずもがな。
慣れてきて、説明不足になっている僕を裏でカバーしてスムースに進行いただいてほんとありがとうございますm(_ _)m
そして、何よりエントリーしてくれる皆さん、遊びに来てくれる皆さん、
ほんとにありがとうございます!
楽しみにしてくれている人がいることがほんとに嬉しいですし、
その分、イベント終わるたびに感謝とともに反省の気持ちでいっぱいになります。
もっとうまくやれたら、もっと楽しんでもらえたら、と。
vol.18は4/15(日)にやるんで、また少しでも良いイベントとなるよう改善していくので、
よろしくお願いします!!
てことで、
翌週はトウカイズム練しつつ、土曜も仕事しつつ、夜はまる重会。
今回は会長ことDE LA YASさんとのサシ飲み!
いやぁ良い店連れていっていただきました(^^)
天然ものしか扱わない海鮮居酒屋。
めっちゃ美味かったー!そして、日本酒サイコー笑
そのまま、ZOO発表会の打ち上げにまで顔出させていただいて、
終電でしっぽり帰りました☺︎
会長、ありがとうございました!!
ごちそうさまでした(^^)
からの翌日日曜は、
DREAM STAGE CUP準決勝のJUDGE!!
結果はこちらから。
DREAM STAGE CUP 2017 準決勝結果とか - UCの、『遊UC白書』
コンテストも面白かったし、
showも心温まったし、
やっぱり歌もダンスも良いですね◎
MURAKAMIGOさんと一緒にJUDGEさせていただくという貴重な経験も、とてもワクワクして面白かったです!
イベント後の打ち上げも、
LOOP NEOでそのまま飲んで、話して、
シンガーさんに歌まで歌ってもらって、
贅沢で楽しかったなー◎
色んな人の話を聞くのも面白いですね。
そして、やっぱり僕はダンサーだから、
色んな価値観が交差していく中で、
自分の踊りで観ている人の感情を動かしたいし、
そこにこだわっていたけれど、
最近は、ダンスだけにこだわらなくても、人の心を動かし続けられるような人生であれたらいいなと思えるようになりました。
まだまだ学ぶべきことは多いですね。
そして、自分が学んだことをどんなカタチで活かしていくかがこれから問われていきますね。
なんにせよ、勉強と行動。
これは必須ですね☺︎
てことで、翌週は遊UC白書でみんなで踊りあって、
週末はトウカイズム!
やっぱりトウカイズムはピリッとしますね。
あれだけ東海のダンサーが集まるっていうのが面白いです◎
それぞれ好意的にしているけれど、
心の中では、『自分が1番カマしてやる』て思ってる人たちばかり笑
いいですねー。そういう熱い競演て。
daftは今回、Torii WolfからのJ.A.K.A.Mでネタ作らせていただきました。
本番は照明ミスもあり、カマしきれなかったのが心残り(>_<)
残念!
だけど、タケさんに会えたり、みんなの熱いダンス見れて結果満足でした笑
打ち上げはヤスオ&しゅんけんの久々毒毒団メンバーに、
マツさん、マッキンくん、はやみちゃんも合流して、
朝方モリアツさんとリョータローを強引に呼び出してモスラに流れるなど、
こちらも熱い時間過ごしました笑
日曜のday2も観に行きたかったですが、
スケジュール合わず断念…
やらなきゃいけないことは増えるもんですね。
そんなこんなで、トウカイズムは今年で10周年。
すごいですね。
ROCK IT、SUPER BADで10年、
その次のトウカイズムで10年、
そして、今はダンスリーグにも尽力していて。
トップアップもとい、JUNJUNさんの常に時代を切り開き、チャレンジング続けるエナジーは、好みや価値観を超えて、単純に感服させられます。
発信方法は人それぞれだけど、
貫く想いは結構みんな同じなんじゃないかなと思っています。
トウカイズムに話戻しまして。
あのbigイベントを10年続けていただいたうち、
僕はソロ、daftで10年ずっと出させていただきました。
毎年お声がけいただけるということは、ほんとにありがたいことですねm(_ _)m
毎回カマしきれなかったり、納得できなかったりと良い思い出ばかりではないんですが、
レペゼン東海のダンサーとして、東海ダンサー集まるなら欠かせないと言ってもらえるような存在でいられるよう今後も精進していきます。
まだまだ先輩たちの領域には及ばないし、
勢いある新世代のフレッシュさも僕らには失われつつあり、
自分たちのネクストを、しっかりとチャレンジングしていかないといけないと思えるこの頃です。
たくさんの気づきをありがとうございます。
なんにせよ、トウカイズム、お疲れ様でした!!
そんなこんなな毎日です。
翌週以降はまた振り返ります。
あ、SNSでも報告しましたが、
切った髪は、ヘアードネーションしました!!
31cm以上は医療用ウィッグを作るために役立てられるということで、
僕の52cmの髪の毛は、NPO法人「Japan Hair Donation & Chality」に寄付させていただきました。
とてもクセの強い毛ですが、役に立ったなら嬉しいですm(_ _)m
31cm以上一気に切る人ってなかなかいないですし、
常時寄付は募っていますので、
もし、今後バッサリ髪切る予定のある人はぜひヘアードネーションというものがあるということを頭の片隅に置いてもらえると嬉しいです(^^)
ではでは。