=ベスト16=
× NANA&MOEKA
○MIO&tomoyo
○SEIYA+Karim
× Hustler hype(REINA、JUNNA)
○DOMA(よしまてぃ、ニョロ)
× gaiety crew(Chanrii、Camon!)
○HIROMU&KEI
× MM(MAKOO、masahiro)
× KAZUfreak&Junya
○まだ決まってません(Hirototti、SUSUMU)
× G-Cord(MOMOC@、コーヒー)
○Double Z(Zoomer、ZOOMa)
○DULL(REO☆、THE D Soraki)
× LITTLE SOLDIER(LEO、NIISORA)
× 10game(KAZ、TAKESHI)
○Friendship(JUN、RISEA)
=ベスト8=
○MIO&tomoyo
× SEIYA+Karim
× DOMA
○HIROMU&KEI
○Hirototti&SUSUMU
× Double Z
○DULL
× Friendship
=ベスト4=
○MIO&tomoyo
× HIROMU&KEI
○Hirototti&SUSUMU
× DULL
=決勝=
× MIO&tomoyo
◎まだ決まってません(Hirototti、SUSUMU)
今回も熾烈でしたー
濃厚でしたね。序盤からハイレベルなバトル多かったですしね。
JUDGEの観点もそれぞれですし、
ほんとに誰が勝ってもおかしくない流れでしたね!
実際決勝に進んだチームも、予選で1度負けて敗者復活戦から這い上がってきたチームですからね!
ドラマありますね(^^)
挙句、ラストムーブで『まだ決まってません』の宇宙ムーブは会場大爆笑でしたね笑
もう何が何やらw
それで最後競り勝つんだからほんとすごいですね◎
昨日の2人は、何度も危ない場面ありましたが、
要所要所でススムがかましたり、
準決勝のヒロトくんは気合い入ってたし、
スルスルと勝ち上がっていったのが面白かったですね!
MIOさんとtomoyoちゃんは終始安定していて、
特にtomoyoちゃんのノリがめちゃくちゃかっこよくなっててビビりました(^^)
MIOさんも勝負強いし、自分の色の出し方がほんとうまいですね!
HONGOUさんが言っていた通り、キャラが立ってるダンサーってやっぱりステキで、かっこよかったです◎
その色を出せるまでに、染み込ませて、積み重ねてをずっと繰り返してきたからこそ出せるんですよね。
わざわざ名古屋までありがとうございました!!
そして、Top4には若手ダンサーの2組!
HIROMU&KEIは初めて観たけど、ほんとうまくてかっこよかったですね◎
もし名古屋のダンサーだとしたら、ここまでうまくなるまで知らないなんて衝撃的だなと思っていましたが、
聞いたら大阪ということで、さらにYoukiくんの生徒と聞いて、
納得のかっこよさでした(^^)
DULLの2人も、予選でMIO&tomoyo倒したり、
ベスト16でLITTLE SOLDIER倒したり、
快進撃でしたね◎
2人の仲の良さが滲み出てたし、勝負どころでのソラキくんのスーパームーブが冴え渡ってましたね(^^)
すごかった!
全体で印象に残ってるバトルとしては、
・まだ決まってません × KAZUfreak&Junyaの延長でのA.R.E.S対決、
・DULL × LITTLE SOLDIERのスーパー10代対決、
・off wite × HIRENA × MIO&tomoyoのフィメイル対決、
・BANZAI PRODUCTION × ちなみとOKKU × まだ決まってませんのスタイルウォーズ三つ巴、
・YUUSHIN&Youki × KAZUfreak&Junyaのバチバチ対決、
・YUUSHIN&Youki × BANZAI PRODUCTIONの1回戦からいきなりかましあい対決、
・まだ決まってません × MMでまさひろ大爆発で後の優勝チーム撃破バトル、
あたりですかね!
Kブロックが死のブロックで、
実力者集まりまくりで熱かったですね!
YUUSHINもYoukiくんもシンプルにかっこよくて、勝ち進んでからのギラギラバトルをもっと観たかった〜
Junyaくんにしろ、ススムにしろ、
相手によって良いムーブ引き出された感あったので、
やっぱりそういう生物な踊りする人には気持ち持っていかれますね◎
LEOくんもほんとすごかった!
音への反応と瞬発力。
ソラの落ち着きやソラキのフィーリングもまた良い感じでした(^^)
みんな見るたびに良くなっててほんと刺激になります。
他にも挙げだしたらキリがないので、
ここからはざざっと、
僕の印象に残ってることを勝手に羅列すると、
Jaggy crewは雰囲気良くなってたし、
FriendshipのJUNくんは相変わらず身体利きまくりだったし、相方のRISEAちゃんは初めて観たけど柔らかくて良かったな☺︎
トンボウズも前より良くなってて何か嬉しかったし、
Rolly Highの2人もすごく良かったです!JADE賞上げたいくらいでした◎
RINO☆YUKIもまだまだ伸びしろ感じました!
BlowR.Sも良かったけど、それを押さえて勝ち上がったgaiety crewはChanriiが頑張ってましたw
Camon!ちゃんは初めて観たときより明るいダンスになってる感じがしましたー
PIN-MEROUSとおかめ納豆のバトルも面白かった〜笑 個人的にほっこりしましたw
Da-menzのKRUMPの子も初戦良かったし、
ナリタイガ久々観れて良かったし、FAVO+LASのRYOTAくんも成長感じました!
ちなみとOKKUもすごいかっこよかった◎
OKKUちゃんのフィーリング良かったし、ちなみちゃんの勢いもありましたね(^^)
ラブトラ×UNUMANIACSのbboy対決も面白かった〜!
てか、bboyはみんなあの狭い空間でガンガンパワームーブかましていて、
それがほんとかっこよかったです!!
その中で、Brazilian RocksやUNUMANIACSみたいなフィーリングも高いbboyはHIPHOPバトルでは映えますね(^^)
Double Zもバランス良かったし、名前だけじゃなくて2人の踊りも合ってた気がしました!w
NANA&MOEKA、Hustler hypeさらにはJammy Brownまで、静岡女子たちはみんな良いノリしてかっこよかったです☺︎
やっぱりリズムキープ出来るとかっこいい☺︎
SEIYA+Karimもかましてましたね!Karimくんが時間ゆっくり使えてて余裕感じて良かったです◎
SEIYAくんの間の取り方も僕は好きです(^^)
HALCALIの2人もシンプルなノリがかっこよくて、良いもの持ってるなと思えたし、
ジュビロ宮地もやっぱりイイね!最後のボンバーかましてたなー
TOMMYくんも集中していたし、2人の距離感も思ったより近くなってて良かったな☺︎
シド&たいきのシドくんも勢いあったなー
WilDBacKも惜しかった!敗復ピックアップ寸前でした(>_<)
でもウーラが楽しそうに踊っていて良かった◎
10gameは動じないマイペースが良かったですし、最後のKAZさんの1ムーブがかっこよくて、僕は勝ったかと思いましたね!
Murphy's Lawでは懐かしい再会あって、こうやって踊り続けてくれているだけで俺は嬉しくなりました!忙しくてほとんどダンス観れなかったのが残念(>_<)
三河DOPENESSもK-CIくんの膝ジャンプやユーキさんのシフトとか上がるムーブあって楽しかったです◎
G-Cordのモモカの安定あるエグみも良かったし、コーヒーちゃんのスムースさも相変わらずバッチリでした!
Giri boyzの2人もキャラありましたねw ダンスがついてくるとさらに良いですね☺︎
せんじょうこうすけ&AIAIの2人ももっと観たかった〜
ゴリラゴリラの2人も安定感あるし、
マン平も成長感じたし、
Bessenheitも突き抜けていて良かった!
DOMAもバカだったなぁ笑 大好きです(^^)
浅漬けシロップの女の子の突っ込み方も良かったな!
BANZAI PRODUCTIONはクジ運次第ではもっと上に行けたはずだし、悔しかっただろうな。
ぐみこでユミコちゃん久々に観れたのも嬉しかったし、椅子に座って観戦する小夏ちゃんが最高にかわいかったです◎
HIRENAやKIRIN1番搾りも面白かった〜
KITOHさん相変わらず暴れん坊でしたw
RINKAはDOOOPEでした!
HINAとRENAさんのルーティーンもっと観たかったなぁ笑 ヒナウォーク良かったw
MAKOOさんのバタームーブもテンション上がったし、まさひろのただただフィーリングで動く踊りも時代には逆行していますが、時には必要なのかなと思わせてくれましたw
そんなこんなで、
全然ざざっとじゃない笑
もう17回も開催していますが、それでも毎回不手際あって、
なかなかスムースに事が運ばず、
タイムテーブルも押しちゃったりして、
皆さんに負担ばかりかけてしまいましたが、
なんとか無事に終了することができてほんとに良かったと思っています。
特にDJのT2とMATSUさんには、
急なタイムテーブルの変更などにもほんと瞬間的に対応していただいて、
ほんとに頭上がりません!
バトル選曲も最高でした◎
ありがとうございました!!
MCのロクデナシは相変わらずのフルパワーで最初から最後まで駆け抜けてくれて、
新曲も発表してくれたし、
ロクデナシの部屋も面白かった笑
マイクの調子がもっと良ければ、もっと一体感出たと思うんですが、
そこのハプニングは残念でした(>_<)
JUDGEの3人も良いバランスで突き抜けていたんじゃないかなと思います。
HONGOUさんはハードスケジュールの中、
あのバトル量ガッツリ裁いてくれて、
JUDGE DEMOもまさにカッコイイの一言でした。
あの空気感、シルエット、バイブス、ほんとに痺れます☺︎
コメントもすごく大事なこと言ってくれているなと思いました。
結局勝ち負けを超えた価値ってあるし、理想に向かって進化・成長するベクトルは人それぞれ違って自然だよなとも思いました。
ありがとうございました!
TERAくんも、瞬間瞬間のJUDGEをしっかりやってくれて、
JUDGE DEMOもシャレオツにまとめあげて、
さすが浜松の番長でした(^^)
楽しかった〜
baanintatsuyaもやっぱり面白すぎる笑
火曜日ムーブはネクストまでいきましたね笑
JUDGEに対しても真摯で、結果出た後も一緒に話し合ったりと、彼なりに全力注いでくれていて嬉しかったです☺︎
やっぱり、自分の好きな人、信頼する人にしかJUDGEはお願いできないし、
上手い下手超越している人が僕は好きだし、
今回もこの3人にお願い出来てほんと良かったです!!
ありがとうございました!!!
そして、スタッフのみんなも、テキパキ積極的に動いてくれて、ほんと助かりました◎
キャッシャーのゆか、りこ、
スタッフリーダーwのタエさん、
バトル出ながら働いてくれたススム、ゴツゴツだいき、つよPON、みお、ハルナインティー。
みんなみんなありがとう!
みんなのおかげでN.S.Yやれてますm(_ _)m
それから、
物販していただいたHello Store様、uptowners様、JADE様、名古屋スタ丼本舗様、
ありがとうございました!
僕はバトル中はまったく後ろ行けませんが、
DJ TIMEでチラッと後ろ行くたびにみんながワイワイ集まってて、チルスペースみたいになってて嬉しいです(^^)
そして、1番は、
エントリーしていただいた皆さん、
遊びに来ていただいた皆さん、
ほんとにありがとうございました!
楽しみにしてくれて、楽しんでくれて、
ほんと嬉しいです◎
改善点たくさんあると思うので、また少しでも良くできるよう頑張っていきますので、
またよろしくお願いします!!
あとは、
当日キャンセルのチームとダンサーはチェック入れてあります。
エントリーの際の連絡事項に、
『上記期日を過ぎた後のキャンセルや、当日までに連絡もなくキャンセルをされた場合は、キャンセル料として「エントリー代金と同額」をご請求させて頂く場合がございます。予めご了承下さい。』
と記載されていたと思います。
曖昧な表現だけに、実際に請求されないと思っていると思うので、
次回以降はほんとにキャンセル代請求することにしたいと思います。
もちろん色んな事情があるとは思うんですがね。
まぁこちらも考えていきたいと思います(^^)
そんなこんなで、
N.S.Y今回も皆さんからたくさんのものをいただいてばかりでした。
名古屋にこうして色んな地域からダンサーが集まってくれることも嬉しいし、
名古屋の他ジャンルダンサーがエントリーしてくれたり、遊びに来てくれたりすることも嬉しいし、
先輩方が乾杯しに来てくれることも嬉しいですし、
協賛、後援の皆さんが僕は何も返せていなくてWINWINの関係作れてないのに毎回快く協力してくれるのも嬉しいですし、
なんでもかんでも詰め込み過ぎちゃう性格をそのまま反映したような雑多なイベントですが、
誰かの何かのちょっとしたキッカケになってもらえれば嬉しいと思って続けています。
誰かの心に少しでも残ってもらえれば☺︎
てことで、
打ち上げも楽しかった〜◎
KITOHさん、イクミさん、結婚記念日おめでとうございました(^^)
結局三軒ハシゴして朝までコースでした(^^;
集合写真撮らなかったことを後悔〜w
皆さん、お疲れ様でした!
N.S.Y、次回vol.18は4/15(日)at MAGOです!
今回いつもの10月開催がひと月遅れたので、
少し間隔狭くなりますが、またぜひ遊びに来てください!
よろしくお願いします!!!
ではでは。