【NEXT LEGEND】
=一般部門=
優勝:FAME
準優勝:JIGGY CREW
3位:dooope crew
=中学生部門=
優勝:扇樹
準優勝:MEGA出る4丁目
3位:Aube
=小学生部門=
優勝:Artpop
準優勝:JAM
3位:je-up
【BATTLE LEGEND】
=一般マスター=
・ベスト8
○YUUSHIN(Riff Chase)
× YUKIYA(POP)
× Nao(HIPHOP)
○HINA(FAME)
○YAZAKI(ゲロッパ)
× MOTETAKA(BANZAI PRODUCTION)
○RINKA(FAME)
× KENCHURI
・ベスト4
○YUUSHIN
× HINA
× YAZAKI
○RINKA
・決勝
◎YUUSHIN
× RINKA
=KIDSマスター=
・ベスト8
○心櫻(HIPHOP)
× matt-flaver(break)
× LUNA(HIPHOP)
○airi(jammy brown)
○JUNA(扇樹)
× COCONUTS!(HIPHOP)
○N@NASE(HIPHOP)
× 櫻子(WAACK)
・ベスト4
× 心櫻
○airi
○JUNA
× N@NASE
・決勝
× airi
◎JUNA
=一般ビギナー=
・ベスト8
○MIZUKI(HIPHOP)
× TOKI(HIPHOP)
○Zima(HIPHOP)
× yoko(HIPHOP)
○TATSUYA(HIPHOP)
× Ko-hey(BREAK)
○HIBIKI(BREAK)
× Ku-to(HIPHOP)
・ベスト4
× MIZUKI
○Zima
× TATSUYA
○HIBIKI
・決勝
× Zima
◎HIBIKI
=KIDSビギナー=
・ベスト8
× 景虎(je-up)
○Maa☆(HIPHOP)
× ゆずきんぐ(HIPHOP)
○すみれ(WAACK)
× 和香(Girl’s HIPHOP)
○いるる(HIPHOP)
○COCONE(HIPHOP)
× スー(HIPHOP)
・ベスト4
○Maa☆
× すみれ
○いるる
× COCONE
・決勝
× Maa☆
◎いるる
あーー面白かったです!!
総評でも(また)グダグダ話してしまいましたが、
それだけ面白かったということで☺︎
インスピレーションたくさんで、
いろんなことたくさん感じさせてもらえて、
たくさん喋ってしまいました笑
コンテストは、
一般部門はFAMEダントツでしたね。
JIGGY CREWも良かったけど、本人たちに話出来たんで大丈夫です◎
まだまだ良くなると思います(^^)
3位のbboyはもっと勢い出せますね!フレッシュにいきましょう☺︎
あとは、SACHIさんが出ててびっくりしました〜
相変わらずステキダンスでした◎
そして、それ以外も一般部門には爆弾がいくつも投下されて、ほんと最高でした!笑
やっぱりダンスってすごいですね!w
いろんな感情も、伝わることがすごいし、意図せずとも観てる人に何らかの感情を沸き起こさせるってほんとすごい!
上手い下手を超えて、感情揺り動かすダンスがしたいですね。
中学生部門は、
作品力のメガヨンか、ダンス力の扇樹かの戦いでしたかね?
もちろんメガヨンもダンス力あるし、扇樹のネタも面白かったですが。
1番のストロングポイントとしてということで。
やっぱり好きでした(^^)
あとは、なるとわかめは総評でも名前出ていたように、俺は良かったと思っています。
まぁあのネタ見るの3回目とかですが、俺として思う部分がずっとあるのですが、そこが少しずつ馴染んできたのかなと思いました。
バテてましたが笑
また頑張ってください!
小学生部門は、
クロックハンズのやりきり度に感動したし、
JAMも前観た時より良くなってました◎
バンダナ取れて、落ちたバンダナの場所で終わるというミラクルもシュールで上がりました笑
je-upもナチュラルなハウスで良かったし、景虎くん存在感あって良かったな(^^)
Artpopはとても集中しているように見えたし、全体的な平均点の高さで優勝したのかなと思いました◎
ざっとそんな感じですが、今回も1チームずつしっかり観させていただいたし、
ここをこうするともっといいかもみたいな具体的なポイントもメモしておいたんで、
また聞きたい人は連絡でもください(^^)
大したことはないですが。
バトルは、KIDSも一般もレベル高かったですね!
迷うバトル多かったなー。
まぁいつもそうなんですが。
KIDSビギナーは、もうビギナー卒業しているよってレベルの子もたくさんいて良いダンスたくさんでした。
特に、いるるちゃんとMaa☆ちゃんのフィーリングはとてもステキでした◎
このまま身体が使えるようになってくれば、
最強ですね(^^)
和香ちゃんも良い雰囲気出してて印象に残ってるし、
スミレちゃん、ココネちゃんは既に自分の色が出ててすごいなと思いました。
あと名前分からない子が多くて書けないのが残念です〜
KIDSマスターも1回戦から悩むバトルばかりで、
俺としては残してあげたい人、もう一回踊りが観たい人が多かったです。
KARENちゃんとかほんと良い踊りしていたけど、延長では曲のタイミングが悪くて、自分のテンションとズレちゃったのがもったいなかった。仕方ないですけどね。
オラちゃんもすごいバイブス出してて印象に残ってます。
延長残してあげたかった〜
あとは、
心櫻ちゃんN@naseちゃんも上手かったなー。なんか2人似てたなぁ笑
決勝に残った2人は上手さと格好良さを兼ね備えていて非常に良かったですね!
決勝はほんと僅差で、実際3-1だったけど、俺が逆上げてドローにして、延長にしても良いくらいでしたm(_ _)m
ほんとバトルって、時の運も左右するんだなと思いましたね。
でも、JUNAちゃんの納得の優勝!音楽に合わせて寄せに行くというより、自分のダンスをそのまま音楽に乗せるのが上手かったです◎
かっこよかった!
そして、一般ビギナーはもう素材の宝庫!笑
めちゃ盛り上がらせていただきました(^^)
俺はああいうナチュラルな踊り、心の中までさらけ出された不器用な踊り、大好きです◎
勝ち負けとは別ですが笑
優勝したヒビキくんは尻上がりに調子を上げていったかなと思いました。
まだまだこれからも勢い乗ってカマしていってください!
MIZUKIちゃんの安定感も印象に残ってるし、
Zimaちゃんの踊りもいつフワッと違和感出してくるかとワクワク感ありました(^^)
最後に、一般マスターはまさにマスターでした(^^)
予選から濃くて、僕が観た方のサークルは見るからにメンツが濃くて。
その中で、最初に出て、音楽のグルーヴとらえてカマしたけんちゅりは俺の中で1位通過でしたね。
もちろん、YUUSHINもRINKAも落ち着いてカマしてて、
予選通過ラインを軽く越えていましたが、あのサークルの空気感を制したのはけんちゅりだと思っていますw
トーナメントも良い踊り出してたけど、最終潜り過ぎて負けるあたりも最高でした笑
Naoちゃんやガースルくんも名前分からないけれどポッパーの方とかも悪くなかったけれど、
モッちゃんの洗練されてダンスと比べて延長に残すという判断は出来なかったですm(_ _)m
あと、お父さんブレイカーもカマしていて最高でした!
僕の心には届いてます!
そんな感じで、
トーナメント入ってからは、ルールが特殊なこともあって、非常に判断に悩むバトルが多かったです(>_<)
YUKIYAくんも初めて見ましたが、とても落ち着いていて良いダンスしていると思ったし、
YUUSHINはやらかした〜て言ってたけど、全然あれで良いと思うし(^^)
ハプニングあれど良いバトルでした!
あとは、YAZAKIさんの集中力のすごさを改めて感じました。
さすがすぎます。
RINKA戦の時も、僕らが煽ったらちゃんと出て来てくれて、こちらが想定する以上の踊りをカマしてくるあたり、ほんとにかっこよかったです!
RINKAも余裕持って良いダンス返していましたが、あのはみ出しYAZAKIさんに僕は少し心持っていかれてYAZAKIさんに上げさせていただきました。
決勝は逆に最後YUUSHINが少し集中力欠いたかなと思って、
対するRINKAも直前までヘラっとしてるかなと思いきや、スイッチ入った途端めちゃ集中してdope move出して来て、
僕はギリギリRINKAでした。
でも、YUUSHIN優勝も納得!!
ほんとに彼は今カッコイイ踊りしてますね(^^)
いろいろ盗んでいこうと思います☺︎
改めて、バトルの結果はあってないようなもの。
もちろんそれを承知で勝ちにこだわって、積み重ねてくるから、
良いバトルになるし、結果に繋がるのだけれど、
追求して追求した先には、どうでもいい。ていう答えが待っていたりして。
その上でまた自分の答え出しては努力したり、チャレンジしたり、
そうやって積み重ねて行くのが健全かなと今は思っています。
僕が総評で言った負けで価値が下がらないダンスっていうのも、
あくまで、ダンスや人生に真摯に向き合って追求していることが最低条件の上での話なので、
まずはみんな少しでも上手くなるように、かっこよくなるように、楽しく踊れるように、バトルあるなら勝てるように、練習していきましょう!
半分以上自分に言い聞かせてますw
ちょっと文字ではうまくニュアンスを伝えられないのだけれど、
また色んな人と話しながら、自分の考えや感覚をまとめていきたいです。
とりあえず、
お疲れ様でした!!!
MAHINAちゃんもKUBOTAもとても真面目で、ダンスもかっこよくて、
もうダンス愛溢れていたので、一緒にjudge出来て楽しく刺激的でした。
タエさんとも一緒にjudgeさせていただいて、
ほんとこんな機会与えていただけることが嬉しいし、
お互い真剣に話し合いながら、馬鹿笑いしながらjudgeできました(^^)
タエさんもjudge demoかましてましたね笑
ちょっとプレッシャー感じましたもん笑
僕は僕でススムに教えてもらった良い感じのビートにチャレンジさせていただきました。
自己採点は45点ですが、周りが温かくて助かりました。。また練習します。
とりあえず、青空の絵をバックに、蛍光灯の下で踊るのはやはり苦手でした笑
というわけで、
NEXT LEGEND, BATTLE LEGEND,
ともにファイナル進出した皆さん、おめでとうございました!
ファイナルもぶちかましてください!!
主催のTERAくんもお疲れ様でした!
スタッフの皆さんも長丁場ありがとうございましたm(_ _)m
浜松、また来ます!w
ではでは。
- OSAKA DANCE DELIGHT vol.36 結果とか(+ D LEAG..
- BATTLE LEGEND 2020 final 結果とか
- NEXT LEGEND 2020 GRAND CHAMPIONSHIP 結果とか..
- DANCE DYNAMITE 2020 day2 結果とか
- DANCE DYNAMITE 2020 day1 結果とか
- ALL JAPAN CHALLENGE CUP 2020 中部予選 結果とか
- ALL JAPAN SUPERKIDS DANCE CONTEST 2020 中..
- SCRAMBLE 2020.3 結果とか
- WGTP vol.9 結果とか
- DEF DOGS vol.1 結果とか